動物のリアルを伝えるWebメディア

サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設…水族館でのイベントや取り組みも紹介

サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設
  • サンシャインシティ、サステナビリティサイトを開設

サンシャインシティは、サステナビリティ、SDGs達成に向けた取り組みについて紹介するサステナビリティサイトを9月7日に開設した。

サンシャインシティは、「なんか面白いこと、ある。これからもずっと。」のキャッチフレーズのもと、これまで取り組んできた「サンゴプロジェクト」などのほか、新たに挑戦するサステナブルな取り組みなどをステークホルダーへ伝えることを目的に同サイトを開設。

サイトでは、サンシャインシティの運営に関わる、サンシャインシティ、サンシャインシティ・ビルマネジメント、サンシャインエンタプライズ、池袋地域冷暖房の4社の取り組んでいる活動を「学び」「環境」「まち」「創造」「安心安全」の5つのカテゴリーに分けて紹介。

例えば「学び」では、水族館の多種多様な生き物展示に加え、バックヤードツアー、環境問題をテーマにしたイベントなど、来館者が楽しみながら学べる機会を用意。「環境」では、サンシャイン水族館が2006年より沖縄県恩納村と協力し、水族館で育て、殖やしたサンゴを海へ還したり、沖縄の海でサンゴを育て、産卵によりサンゴを殖やす「サンゴプロジェクト」を紹介している。その他、各現場で活躍する社員や社長のインタビューも公開。

また今後は、豊島区や他企業・他団体との連携も更に強化し、SDGs達成に向けた取り組みを共創していくとしている。

なお、サンシャインシティでは、環境イベントやまち・行政との連携イベント等サステナブルな活動を行っており、近日以下のイベントを開催する。

■Sunshine City × SDGs ECOアイデアコンテスト
・概要:「ゴミの分別」をテーマに正しく・楽しくゴミを分別できるようになるアイデアを小中学生から募集
・応募期間:~11月7日
・募集部門:1.小学生低学年 2.小学生高学年 3.中学生
・備考:住まいの地域は問わない

■サンシャインシティ ゴミゼロ活動
・概要:水族館を運営するサンシャインシティとして、海のゴミに繋がる陸のゴミを減らすべく、周辺地域のゴミゼロを目指して「ゴミ“0”活動」を独自に実施。9月は強化月間として、環境省・日本財団の海洋ごみ対策共同プロジェクト「海ごみゼロウィーク2021」に参加。
・実施期間:毎月5のつく平日&9月21日・22日

■サンシャインシティ×大丸有SDGs Act5 「大丸有SDGs 映画祭2021」&「海洋ゴミアート展示」
・概要:SDGs達成に向けた多様な活動を推進するプロジェクトのイベント「大丸有 SDGs 映画祭2021」のサテライト会場として環境ドキュメンタリー「プラス チックの海」の有料上映会を実施。また、期間中にアーティスト 藤元明氏による展覧会「A Plastic on shore -海岸のプラスチック-」を開催するほか、サンシャイン水族館にて海洋ゴミをテーマとした特設水槽を展示。
・実施期間:9月23日~9月30日(映画上映は9月25日のみ)
・開催場所:サンシャインシティ 専門店街アルパB1催事場/サンシャイン水族館

■SunshineCityマルシェ
・概要:池袋駅東口エリアを中心に、リビングのような居心地の良いまちなかを目指すプロジェクト「IKEBUKURO LIVING LOOP」と同時開催。サンシャインシティで廃棄された段ボールを使用して子供たちとともにアートを創るワークショップなど、子供から大人まで楽しめるマルシェ。
・実施期間:9月18日・10月16日・11月5日~11月7日・12月18日
・開催場所:サンシャインシティ 専門店街アルパ1F南3入口外側エリア

《鈴木まゆこ》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top