
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
森ビルが運営するお台場ヴィーナスフォートは、2月27日に1F Venus FAMILYにて、屋内ドッグランおよびペット用品店等4店舗を併設した、ペットゾーンを新たにオープンする。
アニコム損害保険は、ペット共生賃貸住宅「アニコフローラ東中野」を東京都中野区に建設中。2月18日より入居者募集を開始した。
本連載では、令和元年11月に生まれた筆者の長女と4才の保護猫の暮らしを綴っています。今回は猫が大好きなおやつにまつわるエピソードです。
BACONは、フレンチブルドッグ、パグ、ボストンテリア、シーズーなど、短頭種の作品を集めた合同写真展&物販展「鼻ぺちゃ展 in 浦和」を、浦和パルコにて3月3日から3月9日まで開催する。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「地域猫活動応援チャリティーグッズ」のWEB販売を2月22日より開始した。
サステナブルな暮らしをガイドするサービス「ELEMINIST(エレミニスト)」は、2月22日より「ELEMINIST SHOP チャリティーキャンペーン for CATS & DOGS」を開始した。
日本介助犬協会は、2月に引退した元PR犬のダンクを、発達障害を持つ男の子の家族へ譲渡した。
HAMIRUは、那須高原の豊かな自然の中で過ごすグランピング施設「那須ハミルの森GlampingResort&Terrace」を2月18日にオープンした。
文化庁と国立科学博物館は、、現在放送中のTVアニメ「天地創造デザイン部」とのコラボレーション企画を実施している。この度、コラボ特番「川田先生&大空直美の収蔵庫さんぽ!」の無料配信がスタートした。
花王の「ニャンとも清潔トイレ」は、2月22日「猫の日」より、猫の「おしっこチェック」の重要性普及のため、『小さな便り、大きな便り。』動画リツイートキャンペーンを開始した。
ペット保険のアニコム損害保険は、2月22日の「猫の日」に合わせ、ペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約5万2000頭を対象とした「猫の名前ランキング2021」と「人気猫種ランキング 2021」を公開した。