
合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 仙台」開催…3月20日~4月11日
BACONは、人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 仙台」を、3月20日から4月11日まで、仙台フォーラスにて開催する。仙台での開催は初となり、特設展示に加え、新作展示から過去人気作品の大判展示など、過去最多出展者・最大規模での開催となる。
動物のリアルを伝えるWebメディア
RE・Xは、狩猟により捕獲された鹿を使った、ペットの手作りフード用鹿肉やジャーキー等のおやつを製造するペット用鹿肉専門施設「ナチュラルペットフードやしろのめぐみ」の公式オンラインショップを2月20日にオープンする。
デジタルトランスフォーメーション(DX)を利用したペットサービスを展開するMt Flatは、人も食べられるドッグフード「金の旨味」から、チキン(低脂質)とフィッシュ味を新たに発売した。
ライオン商事は、噛むことで歯垢を落とし、歯の健康を維持する犬用おやつ「PETKISS ワンちゃんの歯みがきおやつ」7アイテムを3月3日から全国にて販売する。
鈴廣かまぼこは、白身魚のすり身を原材料とした犬猫ペット用ふりかけ「ひとさじの魔法」を、1月21日よりペット用ホームページ「サカナのちから forペット」を通じて販売開始した。
カラーズは1月28日、松屋銀座7階に「ごはんの窓口 松屋銀座店」をオープンする。
2020年12月1日、株式会社ワンズデイリーが設立された。同社は、人と犬が毎日一緒に食べられる“リアル”ヒューマングレードの無添加おやつとごはんを提供することで、人も犬も幸せな日常を過ごせる社会づくりを目指すという。
九州ペットフードは、過熱水蒸気技術で調理されたペットのおやつ3シリーズ7アイテムを発売した。
銚子電気鉄道は、新規事業としてペットフードの販売を開始した。
マルトモは、「サーモンだいすき30g」を、3月1日より発売する。
Wishamは、ペットに不足しがちな水分を補う“食べる水”「Gelletta(ジュレッタ)」(犬猫用手作りゼリーの素)の新フレーバー「ミルクホワイト」と「レッド」を、12月10日にオンラインストアで発売した。
マーケティングパートナーは、“3歳からはじめるエイジングケア”をコンセプトに、トラブルが出る前に使い始めたい11の健康維持成分を配合した成犬用総合栄養食ドライフード(AAFCO、FEDIAF総合栄養食基準適合)「エイジングケア」シリーズ3種類を11月から販売開始した。