
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
2020年12月1日、株式会社ワンズデイリーが設立された。同社は、人と犬が毎日一緒に食べられる“リアル”ヒューマングレードの無添加おやつとごはんを提供することで、人も犬も幸せな日常を過ごせる社会づくりを目指すという。
九州ペットフードは、過熱水蒸気技術で調理されたペットのおやつ3シリーズ7アイテムを発売した。
銚子電気鉄道は、新規事業としてペットフードの販売を開始した。
マルトモは、「サーモンだいすき30g」を、3月1日より発売する。
Wishamは、ペットに不足しがちな水分を補う“食べる水”「Gelletta(ジュレッタ)」(犬猫用手作りゼリーの素)の新フレーバー「ミルクホワイト」と「レッド」を、12月10日にオンラインストアで発売した。
マーケティングパートナーは、“3歳からはじめるエイジングケア”をコンセプトに、トラブルが出る前に使い始めたい11の健康維持成分を配合した成犬用総合栄養食ドライフード(AAFCO、FEDIAF総合栄養食基準適合)「エイジングケア」シリーズ3種類を11月から販売開始した。
インターペット愛知では、サプリメントやおやつを含めた食品を取り扱うブースが会場のおよそ半分を占めた。その中で存在感の大きかった「いなば」とニュージーランドのウェットフード「ブッチ」を紹介する。
インターペット愛知では、カナダのドッグフード「アカナ」と「オリジン」のブースが目をひいた。展示ホール中央近くの広いスペースで、30分近いデモンストレーションを行っていた。
ダイトー水産は、「天然まぐろ皮由来コラーゲンペプチド(TC3000)」を使用した、ペット向け新ブランド「まぐこら」を創設し、犬用健康補助食品「まぐこらトリーツ」(犬用おやつ)を開発、11月19日より販売開始した。
ペットフードの企画・製造・販売を行うネイトは、アレルギー対応のウェットドックフード「メゾン・ド・ジビエ~天然鹿肉と有機玄米のやわらかリゾット~」を、11月11日に発売した。
ダイヤ工業は、ペット用ふりかけ「AYUMU TERATS(アユム トリーツ)」を開発し、クラウドファンディングサービス・Makuakeにてテストマーケティングを開始した。