動物のリアルを伝えるWebメディア

「海のYouTuber養成講座」 参加者を募集、高校生が水中撮影&映像制作に挑戦…6月9日まで

「海のYouTuber養成講座~海と日本プロジェクト~」
  • 「海のYouTuber養成講座~海と日本プロジェクト~」

函館の企業関係者や市民有志が設立したBlue Commons Japan(ブルーコモンズジャパン/旧はこだて海の教室実行委員会)は、この夏、高校生を対象とする海洋教育プログラム「海のYouTuber養成講座~海と日本プロジェクト~」を開講するにあたり、参加者を募集している。

同講座は、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる日本財団「海と日本プロジェクト」の一環。潜水法の専門家である東海大学海洋学部鉄多加志准教授と、日本トップクラスの水中カメラマン佐藤長明氏の指導を受け、高校生が海に潜って水中撮影し、映像制作に挑戦する。

海について映像で発信できる若者の育成を目的とし、完成映像はYouTubeや試写会で公開。親潮と対馬暖流が交わる栄養豊かな函館の海で、さまざまな魚や海藻の姿を、高校生が自らの知識やアイディアで映像化する。

■「海のYouTuber養成講座」募集要項
日程:7月10日
時間:13時~16時
内容:事前講習座学(海について、映像制作について)
場所:Gスクエア(函館市本町24番1号 シエスタハコダテ4階)

日程:7月17日
時間:10時~17時
内容:事前講習座学(函館近海について)、プールでのノーケリング技術講習
集合・解散場所:Gスクエア(函館市本町24番1号 シエスタハコダテ4階)
※Gスクエア⇔プールの送迎は主催者が手配

日程:7月23日・24日終日予定
内容:海での水中撮影(午前・午後に1時間ずつ撮影の予定)
集合・解散場所:五稜郭周辺
※五稜郭周辺⇔海の送迎は主催者が手配
日程:8月3日~5日・8日・9日

時間:10時~18時の希望時間
内容:映像編集
場所:Gスクエア(函館市本町24 番1号 シエスタハコダテ4階)
※11月に試写会、YouTube公開、地元ケーブルテレビNCV放映を予定(場所・日時調整中)
※絵コンテ制作や試写会発表準備など、参加者が自宅で取り組む課題がある

講師:
東海大学海洋学部 准教授 鉄多加志氏
潜水歴38年で、これまでの潜水時間は約1万3000時間。潜水法を研究と専門にする稀有な大学の先生。函館にある北海道大学水産学部でも年に一度、特別講義を担当している。

水中カメラマン 佐藤長明氏
クオリティの高い写真・動画によって、生態観察と撮影の楽しさを広めている北の海の伝道師。TBS「世界遺産」、NHK「ダーウィンが来た!」などの撮影を担当。

募集定員:6人
参加対象者:函館市および近郊在住の高校生・高専生で、以下全てにあてはまる人
泳げて、下記の持病・病歴が無い人
※喘息、てんかん、呼吸器系・循環器系の病気、花粉症またはアレルギー症状の激しい発作、行動上の問題または精神的・心理的な問題(不安発作、閉所恐怖症)など
保護者から参加の承諾を得られる人(参加決定後、承諾書を提出)
講座風景を同会が撮影し、ウェブサイト等で公開することを許諾する人
参加者負担金:5000円(資料代、海中撮影・映像編集の機材使用料、保険料など)
参加者特典:専門家による指導、完成映像収録DVD、YouTubeでの作品公開
持ち物:筆記用具、スノーケリング講習および海中撮影時の水着・タオル等
※撮影機材やウェットスーツ、映像編集用パソコンは主催者が手配
応募方法:「応募フォーム」にアクセスして必要事項と応募動機を入力
※6月9日応募締め切り
選考日程:6月10日一次選考結果通知、6月14日~16日二次選考、6月17日二次選考結果通知

《山本真美》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top