
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ペット保険のアニコム損害保険は、同社のペット保険契約者3000人以上から得られた回答をもとに、2020年の1年間にペットにかけた年間支出費用を発表した。
KADOKAWAは、イギリス児童文学の名作『新訳 ドリトル先生と月からの使い』(ヒュー・ロフティング 河合祥一郎・訳/角川文庫)の発売を記念して、声優でエッセイストの池澤春菜氏によるオンライン朗読会を4月12日に開催する。
日本で唯一ホッキョクオオカミを飼育しているのは、栃木県の那須どうぶつ王国だ。ここでは、ドイツからやってきた3頭が暮らしている。取材日に展示エリアにいたのはアザリー(オス)とサンナ(メス)の2頭だった。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、3月20日に2年ぶりとなるゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生したと発表した。
千葉県の観光牧場「成田ゆめ牧場」(千葉県成田市)では、今年初めてとなるヤギの赤ちゃんが3月3日に誕生したのを皮切りに、続々とヤギ・ヒツジの出産ラッシュを迎えている。
アクアマリンふくしま(福島県いわき市)「北の海の海獣・海鳥」コーナーの展示エリア内において、ゴマフアザラシの「くらら」が赤ちゃんを出産した。
那須サファリパーク(栃木県那須郡)は、4月3日より、夜のサファリゾーンに入り、暗闇から迫る野生動物を観察できる「ナイトサファリ2021」を開催する。
名古屋を中心に住宅・不動産事業を展開するゴールドトラストは、新事業として新しいコンセプトのアパートメントホテルを2月19日に、名古屋市大須地区に新規オープン。4月23日には、栄地区に2施設目の同タイプホテルをオープンする。
国立科学博物館は、朝日新聞社と共催して2月に開催した「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾のライブ配信授業(全3回)を編集・再構成した、見逃し配信を有料にて公開している。
オンコは、神奈川県横浜市港北区に猫専用シェアハウス「ぬこハウス大倉山」、同鶴見区に犬可シェアハウス「わんこハウス鶴見」をオープンした。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、東急ハンズとの共同企画として、東急ハンズ梅田店にて、「~ジャイアントパンダの赤ちゃん誕生記念~『春旅気分 アドベンチャーワールド in 東急ハンズ梅田店』」を期間限定で開催している。