動物のリアルを伝えるWebメディア

日本野鳥の会、サロベツ・エコ・ネットワークとともに「シマアオジ」の生息地14.8ヘクタールを購入

日本野鳥の会、「シマアオジ」の生息地14.8ヘクタールを購入
  • 日本野鳥の会、「シマアオジ」の生息地14.8ヘクタールを購入
  • 日本野鳥の会、「シマアオジ」の生息地14.8ヘクタールを購入

日本野鳥の会とサロベツ・エコ・ネットワークは、協働事業として「絶滅危惧種の保全のために」と寄せられた寄付を元に、北海道・サロベツ原野のシマアオジ生息地14.8ヘクタールを購入した。なお、購入した土地は「野鳥保護区シマアオジ第1」として恒久的に保全するとのこと。

2団体が保護のために動いたシマアオジは、西はフィンランドから東はカムチャッカ半島にまでおよぶ広大な範囲で繁殖し、北部ユーラシア大陸の草原環境で繁殖する最も数の多い小鳥の一つで、日本でも北海道の草原でごく普通に見られる野鳥だった。しかし、1980年代以降、急速に繁殖の分布域を狭めてきており、2017年には「種の保存法」の指定種にまでなっている。

2019年時点では、国内で繁殖するシマアオジの総つがい数はわずか10つがい強であり、国内絶滅の危機に瀕している。また、生息つがいの営巣場所のほとんどは、サロベツ国立公園やサロベツ鳥獣保護区内で、法的な保護指定のある場所に生息している。

今回購入された保護区外の土地では、現在シマアオジの営巣は確認されていないとのことだが、姿は確認されており、過去には繁殖記録もあるため、今後の営巣場所として期待ができるという。そのため、寄付を財源として当該土地を購入し、シマアオジの繁殖場所を確保したとのこと。さらに、今後新たな場所で繁殖が確認された場合には、土地のさらなる確保を行い、野鳥保護区として保全する活動を継続していくとしている。

《鈴木まゆこ》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top