
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
NHKは、この春から魚の魅力を深掘りする新レギュラー番組「ギョギョッとサカナ★スター」の放送を開始する。それに先立ち、3月25日には出演者であるさかなクンがモデルの香音とオンライン会見に出席し、番組の魅力を語った。
エムディエヌコーポレーションは、『ナショジオキッズ わくわく地球探検隊! ペンギンの世界』『ナショジオキッズ わくわく地球探検隊! ライオンの世界』を刊行した。
桂浜水族館(高知県高知市)内のスタッフが手掛けたオリジナル絵本『アカメとすごしたグレ坊』が書籍化。光文社より刊行された。
学研グループの地球の歩き方は、女子旅ガイドブック「地球の歩き方aruco」国内版の最新刊、「nyaruco(にゃるこ)東京ねこさんぽ」を刊行した。
「動物は、もっとも身近にある自然」とよく言われます。人間は、自分たちが自然との関わりを失わないように、彼らと寄り添おうとするのかもしれません。
西東社は、「ゆかいな図鑑」シリーズの第2弾『ぬまがさワタリのゆかいないきもの超図鑑』を発売した。
朝日新聞社が運営する、学童保育向けにあそびのプリントを無料提供するサイト「すき!がみつかる 放課後たのしーと 」が、「放課後キッズサポーター」として協賛しているトヨタ自動車と連携し、子ども向けのSDGsプログラムの提供を開始した。
エムディエヌコーポレーションは、『Love Fantasy塗り絵 ふしぎな森の動物たち』を刊行した。
中京テレビ放送は、3月20日午後3時より『ブラザー presents 潜入!絶滅動物研究所』を放送する。
3月19日20日の2日間、東京・世田谷区のフォトスタジオにて写真展「にゃんこよければすべてよし展」が開催される。
劇場版アニメ映画『とんがり頭のごん太 ―2つの名前を生きた福島被災犬の物語―』が、6月3日よりヒューマントラストシネマ渋谷(東京)とフォーラム福島(福島)にて公開される。