
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ネコリパブリックは、保護猫のためのブランド「NECOREPA/」のフラッグシップショップ「NECOREPA STORE 蔵前」をリニューアルオープンした。
ゾフィーとFREEWAN、ファミリーは共同で、ドッグラン、トリミングサロン、トレーニング&しつけ教室、ペット霊園などを備えた、愛犬と飼い主のための複合施設「WAKUWAKUドッグランド神戸六甲」(兵庫県神戸市)をオープンした。
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城)は、6月17日に誕生した「シロワニ」の赤ちゃんの展示を10月12日12時より開始すると発表した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、JR西日本、日本旅行と共同で、ラッピング列車を貸切運行する旅行「貸切パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』で行く南紀白浜温泉の旅」を実施する。
wwwaapは、同社がエージェント業務を行うキャラクター「しかるねこ」初の原画展、『しかるねこ原画展~作者もじゃクッキーによる描きおろしアート~』を10月20日から10月26日までの期間、丸善丸の内本店にて開催する。
カワスイ 川崎水族館(神奈川県川崎市)は、10月1日から10月31日までの期間、「カワスイハロウィン2021」を開催する。
日本動物高度医療センターは、NECが提供する「waneco」と連携し、「PLUS CYCLE(プラスサイクル)」を利用したLINEで愛犬愛猫と“まるでトークしているみたい”なサービス「waneco talk(ワネコトーク)」の先行予約販売を開始した。
9月30日、神奈川県三浦市の水族館、「京急油壺マリンパーク」が53年の歴史に幕を下ろした。最終日は平日にもかかわらず多くのファンが詰めかけ、イルカ・アシカショーの最終公演では思わず涙ぐむスタッフ、観客の姿も見られた。
ドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィックは、華麗な大型ネコ科から、愛くるしいペンギン、色とりどりな鳥類まで、色々な動物の姿を楽しめる『特集:ワールド・アニマル・ウィーク』を放送する。
富士花鳥園(静岡県富士宮市)は、ハロウィン限定企画として、ハルクインコンゴウインコの「ハル」ちゃんの腕乗せ体験を開催する。
メディアパルは、動物の体の「部分」に注目する写真集シリーズ第4弾『いきもの写真館 4ゾウの鼻 ウサギの耳』を9月14日に刊行した。