
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
パイ インターナショナルは、12月11日に、書籍『Romantic Forest おとぎの森の動物たち』を刊行する。
学研プラスは、小学校低学年向けの読み物『ギザ耳ラグ』(あべ弘士のシートン動物記2)を、12月10日に刊行する。
ジー・ビーは、オール取材を行い、各地の動物園、水族館を撮り下ろしの写真中心に紹介したガイド書『動物園めぐり』『水族館めぐり』を2冊同時に刊行した。
中村倫也がナレーションを担当する『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』の予告編が到着した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「猫のひげをかわいく飾れるスタンドカード」と「猫ひげがきらりと輝くハーバリウムペンキット」のWEB販売を、11月20日より開始した。
共立ホールディングスは、11月26日より「日めくりワンコ!2022」「日めくりニャンコ!2022」に掲載する愛犬・愛猫の写真公募を開始した。
文化庁と国立科学博物館は、生き物の進化に対する興味・関心を広く高め、博物館への来館につなげることを目指し、2021年1月に放送が開始するTVアニメ「天地創造デザイン部」とのタイアップ企画をスタートすると発表した。
音楽プロデューサーのMatt Cab氏が企画する『PLAYSOUND』から、動物とのフィーチャリング曲「LOVE LIKE ANIMALS」がオフィシャルリリースされた。売上の一部はチャリティーとして、WWFジャパンへ寄付される。
辰巳出版は、「3分で楽しい!“動物”ショートストーリー」を12月2日に刊行する。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「童話の世界」シリーズの「猫が主役の洋書風ポーチ」と「猫が主役のドレスタオル」のWEB販売を11月20日より開始した。
朝日新聞出版は、11月20日に『ずっとだいすきシャンシャン』を刊行した。