
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ニコンは、APS-Cサイズのミラーレスカメラ「ニコンZ 50」のアップデート用「ファームウェア Ver.2.00」および、フルサイズのミラーレスカメラ「ニコンZ 7」「ニコンZ 6」のアップデート用「ファームウェア Ver.3.10」を、7月21日に公開した。
NHK出版は、「進化とは何か」「進化はどのような仕組みで起きるのか」「進化の秘密を発見したのは誰か」について、親しみやすい絵と文章で解説した科学絵本「すごいぞ!進化 はじめて学ぶ生命の旅」を、7月16日に刊行した。
BACONは、これまでの開催で累計10万人以上を動員した、うさぎの写真・グッズを集めた合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展」を、8月7日から8月16日まで金沢で開催する。
7月15日、日本文学振興会より第163回直木三十五賞が発表され、馳星周氏の『少年と犬』が受賞作となった。同氏は7回目のノミネートでの受賞となる。
学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは、「学研の図鑑LIVE(ライブ)」シリーズ最新刊となる『生き物サバイバル』を、7月9日に刊行した。
学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、ゆるゆる4コマ図鑑シリーズ第6弾となる「ゆるゆるアマゾン図鑑」を7月16日に刊行する。
自粛ムードを引きずりがちな夏休みでも、安心して存分に海気分を味わえるのが映画です。そこで今回は、「海を感じる動物映画」を3本ご紹介します。
大和書房は、『世界中で愛される美しすぎる猫図鑑』を7月11日に刊行した。
マイクロマガジン社は、7月17日に『スマホをひろったにわとりは』を刊行する。
セブン&アイ・ホールディングスグループのセブンネットショッピングは、日本最古の漫画とも称される、国宝「鳥獣人物戯画」がデザインされた『BE@RBRICK「鳥獣人物戯画」100% & 400%』を、数量限定で発売する。予約は、7月22日14時から開始。
文一総合出版は、7月3日に『フィールド図鑑 日本の野鳥 第2版』を刊行した。