
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
学研プラスは、小学校低学年向けの書籍『オオカミ王ロボ』(あべ弘士のシートン動物記1)を、7月2日に刊行する。
誠文堂新光社は、漫画で解説されたハリネズミの飼育書『ハリネズミ、飼いはじめました!』を、7月9日に刊行する。
『ドクター・ドリトル』から、ロバート・ダウニー・Jr.演じるドリトル先生に忠実な猟犬・ジップを演じるトム・ホランドのアフレコ特別映像が公開。
10種類中8種類は虫なので、6月27日の「虫取り大会」で狙うのもいいでしょう。
学研プラスは6月25日、『動物感動ノンフィクション うちにカブトガニがやってきた!? 生きている化石とすごした1年と2か月』を刊行した。
宝島社は、6月22日に書籍『看取り犬・文福 人の命に寄り添う奇跡のペット物語』を刊行した。
誠文堂新光社は、7月10日に『軽量粘土で作るかわいいペンギン』を刊行する。
山と溪谷社は、手塚治虫が山・動物・自然をテーマに描いた作品10編を収録した作品集『手塚治虫の山』を6月18日に刊行した。
映画界には、素晴らしい演技を披露してる犬たちを讃えるための賞があります。フランス南部の、避暑地として名高いコート・ダジュール沿いにある街で毎年5月に開催されているカンヌ国際映画祭。そこで授与される賞のひとつ「パルム・ドッグ」です。
誠文堂新光社は、「ディスカバリー生き物・再発見 ヘビ大図鑑 ボア・ニシキヘビ編」を7月8日に刊行する。
日経ナショナル ジオグラフィックは、「プロの撮り方」シリーズの最新刊となる、書籍「ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター ベーシック」を6月29日に刊行する。