
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、同園に暮らすジャイアントパンダの「彩浜(さいひん)」が交通安全和歌山夢大使として、「わかやま冬の交通安全運動」の広報活動を行うと発表した。
辰巳出版から11月20日に刊行された『ネコまる』冬春号、猫科動物特集の今号の巻頭特集には、那須どうぶつ王国のスナネコたちが登場する。また、特別付録は「スナネコカレンダー」。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で、「いい夫婦の日」である11月22日の11時50分に、ジャイアントパンダの赤ちゃんが誕生した。
横浜市芸術文化振興財団や横浜市緑の協会らは、動物園とオンラインを舞台に、デザイナー・太刀川英輔氏が提唱する思考メソッド「進化思考」を用いて、生物からイノベーションを学ぶ全3回のワークショップ「進化の学校」を開催する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で暮らす双子のジャイアントパンダ「桜浜(おうひん)・桃浜(とうひん)」は、12月2日に6歳の誕生日を迎える。
「チコちゃんといっしょに課外授業」プロジェクトは、「動物園が100倍楽しくなるライブ配信@那須どうぶつ王国~クイズノックと麒麟がくるぅ!SP~ 」を12月5日に有料ライブ配信すると発表した。
子供向け教育オンライン「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズは、11月27日から12月5日の2週末にわたり、未就学児から小学生の子供たちに向けた「実りの秋オンラインこどもフェス2020」を開催する。
岩手サファリパーク(岩手県一関市)では、新型コロナウイルス感染症対策を講じつつ、動物たちを間近に体験できるイベント「Go Go 岩手サファリ」を、11月1日から11月30日まで開催している。
伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)は、11月21日から2021年4月4日まで、「元祖カピバラの露天風呂」を開催する。それに伴い、伊豆シャボテン動物公園グループのYouTubeにて、PVを公開した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)とJR西日本が共同で企画した「パンダくろしお『Smile アドベンチャートレイン』」が、日本マクドナルドが販売するハッピーセット「プラレール」のおもちゃになって、10月30日から期間限定で全国のマクドナルドにて販売を開始した。
星野リゾート OMO7旭川は、12月1日から2021年2月28日まで、旭山動物園のシロクマ(ホッキョクグマ)を楽しむノウハウを伝える「シロクマの話しかしない、旭山動物園講座」を隔日で開催する。