動物のリアルを伝えるWebメディア

すみだ水族館、「スリーペンギンズディスタンス」で“三密回避”と“衛生管理”対策…6月15日から営業再開

「スリーペンギンズディスタンス」
  • 「スリーペンギンズディスタンス」
  • 「スリーペンギンズディスタンス」
  • 「スリーペンギンズディスタンス」
  • 「スリーペンギンズディスタンス」
  • 「スリーペンギンズディスタンス」

すみだ水族館(東京都墨田区)は、営業を再開する6月15日より、館内での“三密回避”と“衛生管理”対策の取り組みとして「スリーペンギンズディスタンス」を実施すると発表した。

同取り組みでは、館内で暮らす生き物たちに親しみながら、新型コロナウイルスの感染防止対策に協力できるよう、生き物の大きさによって距離がわかるマットを、チケット販売窓口の床面に設置する。また、館内で観覧する際の感覚目印として、「水のゆらめきを表現した水紋」や「ペンギンの足あと」のフロアシートを床面に貼付するという。

「スリーペンギンズディスタンス」という取り組み名には、休館中の4月に誕生した3羽のマゼランペンギンの赤ちゃんに健やかに成長して欲しいという願いと、ペンギンの体長3羽分で距離を表すことで、同館で暮らす生き物に親しみを持ちながら感染防止対策に協力して欲しいという思いが込められているとのこと。

その他、入館時の検温の際に、ペンギンなどの検温の様子を知ることができる「みんなで検温」の掲示物や、飛沫防止のビニールシートを設置、従業員がフェイスガードを着用するなど、“三密回避”と“衛生管理”を徹底して、魅力ある展示づくりに努めていくとしている。

《鈴木まゆこ》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top