動物のリアルを伝えるWebメディア

ペンギンたちの関係性が一目瞭然!「すみだペンギン相関図2021」「京都ペンギン相関図2021」公開…1月30日から

「ゆず」(左)と「ラムネ」(右)
  • 「ゆず」(左)と「ラムネ」(右)
  • 「すみだペンギン相関図2021」「京都ペンギン相関図2021」公開
  • 生後1ヶ月頃の「おもち」「おこめ」「きなこ」(左から)
  • 相関図に仲間入りした3羽
  • 現在の「おこめ」「きなこ」「おもち」(左から)
  • 「仲良しペンギン家族パフェ」
  • 夫以外のオスからもモテる「ろくじょう」
  • 「ろくじょう」

すみだ水族館(東京都墨田区)と京都水族館(京都府京都市)は、多様な個性をもつペンギンの関係性をまとめた「ペンギン相関図2021」を1月30日から展示する。

「ペンギン相関図」は、2018年に初めて制作され、今回で3回目の公開となる。すみだ水族館で暮らす48羽のマゼランペンギンと、京都水族館で暮らす59羽のケープペンギンの飼育スタッフによる日々の観察をもとに、親子、兄弟、夫婦関係の他、性格の違いや恋愛関係の変化などの最新情報がまとめられている。

ペンギンは、人間と同様に多様な個性をもっており、性格や日々の過ごし方をはじめ、他のペンギンとの関係性や飼育スタッフとの接し方も異なるのだそう。同社は、相関図を通じて、各館のペンギン1羽1羽に、より親しみを感じてもらいたいとの思いを込めて制作したという。

また、期間限定で、相関図に登場するペンギン同士の関係性から連想した飲食メニューを販売。その他、「ペンギン相関図」を楽しめる特設ウェブサイトも新しい相関図に更新され、自宅でも楽しむことができる。

「すみだペンギン相関図2021」の見どころは、2020年4月に生まれた赤ちゃんペンギン「おもち」「おこめ」「きなこ」の3羽が相関図に仲間入りしたこと。例年の赤ちゃんたちに比べて物おじしない性格で、今では大人を上回る程大きく成長しているという。

また、2012年の開業時から同館で暮らす「ラムネ」に初彼氏ができたことも見どころの1つ。一時期は妻子ある「アケビ」へ思いを寄せたものの、結局失恋してしまうなど、今まで一度も彼氏ができなかったそうだが、お見合いが成功し、2020年に初めて「ゆず」という彼氏ができたという。

「京都ペンギン相関図2021」の見どころは、夫以外からもモテモテな「ろくじょう(六条通り)」。夫の「りょう(両替町通り)」以外に、数羽のオスのそばにいるようすを飼育スタッフに見られた「ろくじょう」。昨年まで数々のオスからアピールを受け、「魔性」と呼ばれた「てら(寺町通り)」に変わり、「新・魔性」と呼ばれる座に就いたという。

また、多数のメスにアプローチするも全敗した「せん(千本通り)」も見どころ。以前は1羽で過ごすことが多く、一匹狼と呼ばれていたそうだが、その後、多数のメスにアプローチ。結果として全てのメスにふられてしまったが、大きな瞳や細いくちばしなど、女性飼育スタッフからは人気でイケメンと呼ばれているのだそう。

京都水族館の2階ペンギンエリアでは、相関図に登場する59羽の名前や誕生日を一覧にしたパネルや、ペンギンたちの見分け方や換羽・繁殖期といった1年間の過ごし方を飼育スタッフの目線で解説したパネルを展示している。「ペンギン相関図」と合わせて見ることで、1羽1羽の魅力や特徴に迫ることができるとしている。

《鈴木まゆこ》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top