
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、障害のある子とその家族をパークへ招待する「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」を11月3日に開催する。
ジーオーティーは、モルモット Postcard Book『もるものがたり』を刊行した。
イギリスで「Dangerous Dogs Act (=危険な犬に関する法律)」が施行されてこの夏で30年が経過した。この法律に対しては批判も多く、30年の節目に専門家から構成される6つの団体が共同ステートメントを発表し同法の修正が急務であると訴えた。
日経ナショナル ジオグラフィック社は、『ダーウィンが来た!生命大進化 第2集 現生動物への道が開かれた(中生代 ジュラ紀~新生代)』を8月16日に刊行した。
ユニ・チャームは、良質な国産鶏肉を使用した「グラン・デリ 国産鶏ささみ入りパウチ」から、まとめ買いニーズに合わせて8袋入パックを9月6日に全国で新発売する。
東京都内で「シティ」の名称を持つ施設を運営する東京ステーションシティ運営協議会、サンシャインシティ、東京ドームの3社は、各施設の魅力を活かしながら新しい東京の街の楽しみ方を提案する取組みをスタートする。
文藝春秋コミック編集部は、馳星周氏の直木賞受賞作『少年と犬』を漫画家・村上たかし氏がコミカライズした作品を、8月21日より文春オンラインにて連載開始した。
富士マリオットホテル山中湖は、愛犬と宿泊可能な客室「ドッグフレンドリールーム」をオープンし、9月4日から11月30日までの期間で、記念プラン「ドッグフレンドリールーム×お部屋食のゆったり旅」を発売する。
フェリシモが展開する「フェリシモミュージアム部」は、美しい昆虫の世界の魅力を学びと体験で伝える「伊丹市昆虫館」(兵庫県伊丹市)とコラボした、神秘的でアートな商品のWEB販売を8月18日より開始した。
名古屋市獣医師会は、9月6日から10月4日までの期間、「動物フェスティバル2021なごや」を名古屋市と共同でオンライン開催する。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+」にて、ナショナル ジオグラフィック制作によるディズニープラス オリジナルドキュメンタリー『アニマル・ダイアリー 動物たちの成長記録』全6話を8月27日より一挙配信する。