
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
仙台うみの杜水族館は、任天堂のNintendo Switch用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」とのコラボレーション企画として、「あつまれ どうぶつの森 × 仙台うみの杜水族館 はっけい島 海の生きもの ふれあい展」を開催する。
「蔦屋家電+(プラス)」では、日本電気(NEC)が開発した、愛犬・愛猫とLINEのメッセージを通して“まるでトークしているみたい”な体験ができるサービス「waneco talk(ワネコトーク)」の展示を開始した。
飛騨産業は、設計事務所ima(イマ)とのコラボレーションによる、猫のための家具「medel(メデル)」を開発した。
「いい歯の日」である11月8日に、日本ペット歯みがき普及協会が主催する「愛犬の健康寿命のための歯磨き教室」が一般の飼い主向けに行われた。
盲導犬使用者(ユーザー)と盲導犬の支援活動およびチャリティーグッズを企画・販売する盲導犬総合支援センターは、通販サイト「盲導犬サポートSHOP」にて、芝やリボンなどのパーツで「触感」を楽しめる「さわって感じる卓上カレンダー」を販売している。
横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)は、11月13日から12月25日までの期間、シーパラならではのクリスマスイベント「シーパラダイスクリスマス」を開催する。
日本自然保護協会は、「第7回 わぉ!な生きものフォトコンテスト」を開催する。それに伴い、身近な自然で見つけた感動の写真とエピソードの募集を開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、大好きな猫に変身できる人気の“なりきりにゃんこ”シリーズの新作「なりきりにゃんこ ニュアンスカラーのハチワレルームウェア」のWEB予約販売を開始した。
サンシャイン水族館(東京豊島区)は、生き物たちの秘められた体の内部や透明な生き物をテーマにし、骨・骨格の構造に注目した特別展「スケ・ボーン展~meets カメの甲羅はあばら骨~」を開催している。
医療用品メーカーのダイヤ工業から生まれたアニマルケアブランド「anifull(アニフル)」は、10月に動物病院専用ウェブショップ「anifull vet(アニフル ベット)」をオープンした。
栃木県日光市の湯宿「界 鬼怒川」は、12月1日から2022年2月28日まで、宿泊プラン「愛犬と楽しむ温泉×いちご滞在」を販売する。