
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ディーエイチシーは、1月12日に「ペット用 口腔ケアジェル」を発売した。
医療用品メーカーのダイヤ工業から生まれたアニマルケアブランド「anifull(アニフル)」は、「動物福祉を伝える動物園」がコンセプトの大牟田市動物園(福岡県大牟田市)のキリン専用に、オーダーメイドの保温サポーターを開発した。
全国動物避難所協会は、全国で民間事業者による動物避難所の開設を目指し、災害時に動物避難所の開設を希望するペット関連事業者等の募集を開始した。
ディノスコーポレーションは、日本の老舗ベッドメーカー・フランスベッドのペット用家具ブランド「フランスペット」のネコステップ付きベッドやネコ用タワーパーテーションほか、各種「猫家具」新商品を、ディノスオンラインショップにて販売開始した。
最新・人気モデルなどが一堂に集結する国内最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー2022」が2月10日から2月13日までの4日間、幕張メッセ国際展示場(千葉県千葉市)にて開催される。
犬の不妊・去勢手術については、健康面でのリスクに関する情報が不足している印象を受ける。メリットだけでなくリスクも十分に理解した上で、それぞれの飼い主が愛犬にとって最善だと納得できる選択をすることが重要だ。
クオカードは、上野動物園(東京都台東区)に生まれた双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ(暁暁)」と「レイレイ(蕾蕾)」がデザインされた“双子パンダシリーズ”第2弾となるQUOカードPay(2デザイン)を1月12日に発売した。
マール社は、『ジェニファー・ベルのたのしい動物の描き方』を刊行した。
朝日新聞出版は、上野動物園(東京都台東区)の双子パンダ・シャオシャオとレイレイの一般公開を記念し、1月11日週の「週刊朝日」をパンダ特集号として刊行した。
“愛犬の写真を、撮る時も、撮った後も楽しむいぬPHOTOライフ”を提案するWEBサイト・いぬPHOTOは、国内最大級のペット産業国際見本市「interpets(インターペット)」とコラボしたペット写真コンテスト「犬の笑顔フォトコンテスト」を開催する。
マルトモは、好評発売中の「だいすき」シリーズの新たなラインアップとして、使い切りに便利な「減塩かつおだいすき1g×16袋」を、2022年3月1日より発売する。