
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
犬と人の絆を描いた物語「ハウ」が、小説と映画にて展開されることが決定した。小説は2月7日刊行、映画は2022年夏に公開予定だ。
ペット用トイレタリー用品の製造・販売などを行うコーチョーは、ペットシートの新商品「ネオシーツセレブ」を3月15日に発売する。
アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市)は、2月3日の節分をテーマにした水槽を設置した。
京都大学の野生動物研究センターおよび霊長類学・ワイルドライフサイエンスリーディング大学院は、公開シンポジウム「知りたい! ツシマヤマネコ保全の最前線」を2月5日にオンラインにて開催する。
富士フイルムは、若手写真家応援プロジェクトとして、1月14日から27日までの期間、篠田岬輝 写真展「Contrast of Savanna -アフリカ 大草原で輝く生命-」を開催する。
辰巳出版とフェリシモは、「保護猫」の存在を広め、猫の殺処分を減らしたいという願いを込めて、辰巳出版の書籍『猫にひろわれた話』と「フェリシモ猫部」とのコラボキャンペーンを開始した。
横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)の水族館「アクアミュージアム」で、昨年10月26日に誕生したコツメカワウソの赤ちゃん5頭の一般公開が始まった。
ドッググッズブランド「CITYDOG(シティドッグ)」は、デザインと機能性を両立させたペット用ハーネス「ワンタッチハーネス」を発売した。
エヌエイチケイ文化センターは、1月22日に、「もっと知りたい!パンダの世界」講座をオンラインにて開講する。
フェリシモが展開するブランド「USEDo(ユーズド)」は、同社の「フェリシモ猫部」とコラボした「しあわせを呼ぶ縁起もの 愛らしい表情の信楽焼まねき猫(ハチワレ)」のWEB販売を1月11日より開始した。
犬の膀胱がんの治療に有効な薬が、東京大学の前田真吾助教らの研究チームによって明らかになった。