
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
昨年10月、山口大学共同獣医学部の水野拓也教授らの研究グループが、抗体薬を使って犬のがん(癌)を治療する臨床試験の成果を発表した。論文の発表から1年が経過し、研究の進捗について水野教授に聞いた。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「猫を背負って連れて行けて大量買いもらくらく! レジカゴリュック 猫部バージョン」のWEB販売を10月19日より開始した。
伊豆シャボテン公園は、横浜ワールドポーターズにオープンした動物ふれあい施設「アニタッチみなとみらい」(神奈川県横浜市)にて、10月22日に、三つ子のカピバラの赤ちゃんが誕生したと発表した。
10月1日に開園80周年を迎えた大牟田市動物園(福岡県大牟田市)は、それを記念し、同園を舞台にした映画『いのちスケッチ』の上映会および監督・出演者によるトークショーを11月13日に開催する。
誠文堂新光社は、11月10日に、『超絶リアルな色鉛筆画のテクニック』を刊行する。
ライフスタイルショップ「AWESOME STORE(オーサムストア)」は、オリジナルのペットグッズ「#036PETS(オーサムペッツ)」シリーズより、秋冬向けの新作を発売した。
上野動物園(東京都台東区)は、ジャイアントパンダの「シンシン」と6月23日に誕生した双子の子ども「シャオシャオ」と「レイレイ」の近況について発表した。
猛暑の夏が過ぎ、わんこたちにも人間にも散歩が気持ち良い季節になった。爽やかな秋晴れの日、埼玉県の秋ヶ瀬公園にHonda(ホンダ) フィット e: HEV Modulo X(モデューロエックス)で愛犬家仲間と出かけた。
カワスイ 川崎水族館(神奈川県川崎市)とティエラポニカは、カピバラの排泄物を用いた有機養液による「循環型水耕栽培」の展示を開始した。
文一総合出版は、「命のつながり」シリーズ第1期(全3巻)の3巻目となる『山の園芸屋さん エゾシマリス』を10月27日に刊行した。
シービージャパンは、スタイリッシュな見た目の「レザー調爪とぎ TOGITOGI」を発売した。