
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
インプレスグループのエムディエヌコーポレーションは、『ナショジオキッズ 激突! アニマルキング No.1は誰だ!? 最強動物決定戦!』を刊行した。
repicbook(リピックブック)は、全国昆虫施設連絡協議会に加盟する全国22の昆虫館の個性的なスタッフが、昆虫と昆虫館へのこだわりについて熱く語った書籍『昆虫館はスゴイ!』を、7月21日より全国の書店にて販売を開始した。
新星出版社は、生物学者・加藤英明氏が生き物の生態をわかりやすく解説する本『加藤先生のいきものふしぎ発見』を7月13日に刊行した。
KADOKAWAは、天才的でワルな生き物たちの生態を紹介する、『天才(ワル)すぎる生き物図鑑』を7月7日に刊行した。
小学館は、「まどあけずかん」シリーズの第6巻となる『きけんせいぶつ』を6月24日に刊行した。
「ずかんミュージアム有限責任事業組合」は、7月16日に新感覚の体験型施設「ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO」を開業する。
プラザクリエイトは、累計90万個販売の大人気シリーズ DIYクラフトキット「つくるんです」より、日本初の昆虫図鑑が付いた3Dウッドパズルシリーズ「ポケットバグズ」第2弾を未来屋書店にて、6月1日に先行販売を開始した(販売店舗は公式サイトより確認)。
学研ホールディングスのグループ会社、学研プラスは、6月17日に『カブトムシ・クワガタムシのクイズ図鑑 新装版』を刊行した。
KADOKAWAは、絵本『すごい虫ずかん ひるの虫とよるの虫』を6月14日に刊行した。
NHK出版は、『NHK「⾹川照之の昆⾍すごいぜ!」図鑑 vol.2』を6月15日に刊行した。