
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
今、外出するのにはいろいろと気遣いが必要だが、愛犬とともにわんダフルカーライフを楽しみ愛犬同伴専門リゾートホテルに宿泊するなら、マイカーを利用し、レストランを利用しない部屋食や個室ダイニングがある宿を訪れれば安心ではないだろうか。
前回は伊豆高原周辺をご紹介したので、2回目はさらに南下してみたいと思います。伊豆半島の先端、下田はペリーが黒船に乗って日本に上陸したことでも有名ですね。伊豆高原からだと約1時間のドライブ。時間が許せば足を延ばしてみてください。
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、ペットと同じ部屋に宿泊できる宿を対象に、宿泊者からの口コミを基にした「ペットと泊まれる人気宿ランキング」を発表した。
全国津々浦々、愛犬とのドライブスポットをチワプーのひめりんごがご紹介。飼い主さんもワンちゃんも嬉しい、便利な情報を交えてお届けします。
ジャパンキャンピングカーショー2020のホワイトハウスブースでは、ホンダのコンパクトカー『フリード+(プラス)』をベースに仕立てたキャンピングカー「FREE STYLE(フリースタイル)」が展示されていた。
1月31日から2月2日まで、千葉県の幕張メッセにおいて「ジャパンキャンピングカーショー2020」が開催された。日本RV協会によれば、2005年には約5万台だったキャンピングカーの国内保有台数が、現在では11万台を超えるそうだ。
1月31日から2月2日まで幕張メッセで行われたアウトドアの趣味や遊びを提案する展示イベント、「ジャパンキャンピングカーショー2020」。ここには大型で本格的なキャンピングカーだけでなく、ユニークなコンパクトモデルもディスプレイされていた。
関西エアポートは、国内空港初となる「愛犬専用トイレ」を2月13日より大阪国際空港(伊丹空港)内に設置する。
寒い冬に出かけたいところと言えば、温泉。この冬、愛犬と一緒に泊まれて温泉と食事が楽しめる6つの温泉宿を紹介。