
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
暖かい日も増えてきたので、関東で一番早く春が訪れる千葉県の房総半島にトイプードルの「平蔵」と日帰りで出かけてみた。
新型コロナウイルスの影響は続いていますが、春になれば少しずつお出かけもできるようになると思います。愛犬と一緒の旅行におすすめのスポットとして、今回は箱根をご紹介します。
2021年、新春のスタートは、コロナ禍真っただ中。愛犬とのドライブ旅行を計画していた愛犬家のみなさんも、Go To トラベルの一時中止や様々な不安から、自粛、キャンセル…といった、ストレスのたまる生活を送っているのではないだろうか。
今年のお正月は自宅でのんびり過ごされた方も多かったのではないでしょうか?筆者も、今年はタイミングをずらしてもう少し後に初詣に行くことにしました。今回は、ペットとお詣りする時の注意点とお勧めの神社を少しだけご紹介します。
ホテルと結婚式場を展開するクリスタルインターナショナルは、同社が運営する湘南クリスタルホテルに、“愛犬と泊まれる部屋”をオープンした。
ウエストビルサービスは、淡路島の南西端カリコ岬の高台に位置するカリコリゾートに、愛犬と宿泊できるグランピング施設「ルッソ」をオープンした。
ペット関連ITサービスを展開するTYLは、獣医師24名を対象に「ペットと旅行に行くときの注意点」に関する調査を実施した。
色々あった2020年も、気がつけばもう11月。残り2か月を切りました。お出かけは自粛の1年でしたが、気分転換にドライブはおすすめです。少しだけ雪の積もった富士山を見に三島までチョットお出かけしてきました。
旅行コミュニティプラットフォームのAirbnbは、11月1日の犬の日に合わせて、大切な家族であるペットとの旅行を計画している人に向け、「ペットと楽しく快適に旅行をするためのAirbnbヒント集!」を作成した。
オンサイドは、「愛犬との外遊びを充実させよう!」をコンセプトにしたセレクトショップ「Out Tail Dog Outdoor Gear(アウトテイル ドッグアウトドアギア)」の拠点拡大として、千葉県館山市に愛犬と楽しむ宿泊施設併設キャンプ場をオープンすると発表した。
長野県で開催された愛犬と飼い主のためのイベント「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」では、犬用の知育玩具「コング(KONG)」も会場内にブースを設置。正しいコングの選び方や使い方を聞くことができた。