
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
「アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳」では、ホンダアクセスが犬用の純正アクセサリーやキャンプ用品など、愛犬と一緒にクルマで楽しむアウトドア活動の提案を行った。
長野県で開催された「アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳」では、会場内に数多くのお店がブースを構えており、雑貨やフードなどをゆっくり見てまわるだけでも楽しい。
愛犬家のためのアウトドアイベント「アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳」が長野県の富士見高原リゾートで9月20日、21日に開催された。
少し涼しくなってきましたね。今回の「チワプーひめりんごの耳よりドライブ情報」は、富士山周辺をご紹介します。
久ぶりに「耳よりドライブ情報」軽井沢編をお届けします。なかなかお出かけもままならない今年の夏ですが、新型コロナが落ち着いてワンコと一緒の旅行計画を立てる時の参考にしてください。
西オーストラリアは、西はインド洋、南は南極海に面しており、美しい海岸線やサンゴ礁に恵まれ、豊かな海には多様な海洋生物が生息している。
5月に千葉県・佐原の「小江戸」を「エア・ドライブ」でご紹介しましたが、その後も外出は自粛が続きましたね。先週末、やっと都道府県をまたいでの外出もOKになったので、まずはドッグランに行ってきました。
西オーストラリア州政府観光局は、絶景スポットやそこに暮らす生き物たちの情報を画像とともに紹介する公式SNSアカウントを開設し、配信を開始した。
新型コロナウイルスの関係で、お出かけできない日々ですが、こんな時だからこそ「エア・ドライブ」で耳より情報をお届けします! 去年の秋、ひめりんごがお出かけした千葉県の「小江戸」に、ちょっとだけ脳内ドライブ。コロナが終息したら、是非、行ってみてください。
今、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言によって、愛犬とこの春ドライブ旅行を計画していた愛犬家も、自粛やキャンセルを余儀なくされていると思う。実際、多くの愛犬同伴型リゾートホテルも、ゴールデンウィーク終了まで休館を宣言していたりするのだ。
東急電鉄とこどもの国協会及びこどもの国牧場の3社は、「こどもの国」(神奈川県横浜市)の魅力を発信するために、こどもの国牧場の羊をイメージしたラッピング車両「ひつじでんしゃ」を3月29日より運行開始。