
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
三井住友信託銀行は、ペットのための遺言サービス「遺言信託(ペット安心特約付)」の提供を6月22日より開始した。
Animal World Cup 2021では、動物に関連する法律についても専門家から話を聞くことができた。ペット関連の訴訟に多く携わる渋谷寛弁護士をスピーカーに、「ペットの法律相談」と題したセミナーが行われた。
東京などでタクシー・ハイヤー・貸切バスの配車手配を行う旅行会社、APワールドは、6月10日より、提携しているタクシー会社「東京梅田ネクスト」社の協力のもと、ペット(犬・猫)と一緒に乗れるタクシーサービス「わんにゃんタクシー」を開始した。
Animal World Cup 2021には、ドッグスポーツの紹介だけでなくペットについて幅広く考えるプログラムが盛り込まれていた。その中で、主に犬向けの混合ワクチン接種に関するセミナーに注目した。
これからの季節、緑の多い自然に溢れた場所、水辺に出かけると、悩ましいのが、蚊などの害虫被害。
神奈川県動物愛護センターは、7月10日に、保護犬猫のオンライン譲渡会を開催する。
イオンペットは、6月25日より、同社が直営する全国のペットホテルにて、ワクチン接種前日から接種後7日までの期間中、通常の半額の料金で、ワクチン接種を受ける人のペットを預かるサービスを開始する。
ホンダアクセスは、ホンダ純正愛犬用カーアクセサリー「Honda Dog」シリーズに、新たなアイテムを追加してラインアップを刷新。6月25日より順次発売する。
「Animal World Cup 2021」では、飼い主とペットの高齢化に関するパネルディスカッションも行われた。
アイペット損害保険は、ペット共生型賃貸集合住宅「PetimoQ」(ペティモキュー)の入居者募集を6月17日より開始した。
6月19・20日の2日間、「アニマルワールドカップ2021」がオンライン・ライブイベントとして行われた。メインコンテンツの1つであるドッグスポーツの中から、「ドッグダンス」を紹介する。