動物のリアルを伝えるWebメディア

犬(145ページ中72ページ目)

『柴犬版&コーギー版 家庭犬の医学』、辰巳出版より2冊同時刊行 画像

『柴犬版&コーギー版 家庭犬の医学』、辰巳出版より2冊同時刊行

辰巳出版が発刊する犬種別専門誌『Shi-Ba(シー バ)』の編集部と『コーギースタイル』の編集部が、犬種別の医学書を製作。「柴犬版」「コーギー版」の『家庭犬の医学書』として、5月19日に同時刊行した。

アメリカで狂犬病の野生動物に襲われる事故が多発…一方、日本では法改正の検討も必要ではないか 画像
動物

アメリカで狂犬病の野生動物に襲われる事故が多発…一方、日本では法改正の検討も必要ではないか

アメリカでは、狂犬病に感染した野生動物に噛まれる事故が少なからず発生している。一方日本では、60年以上にわたって国内由来の発症例はない。狂犬病予防の大切さと法改正の検討の余地について考える。

ペットとの暮らし、害虫退治にもナチュラルな選択肢を…住友化学園芸『植物うまれの殺虫剤』 画像
動物

ペットとの暮らし、害虫退治にもナチュラルな選択肢を…住友化学園芸『植物うまれの殺虫剤』PR

これからの季節悩ましいのが、ハエや蚊、ゴキブリ、マダニなど害虫の出現だ。手早く駆除したいと思いつつも、ペットや子どもがいる家庭では、殺虫剤の安全性が気になるという方も多いだろう。そこで、『植物うまれの殺虫剤』という選択肢をご提案したい。

カラーズ、ごはんの窓口「オンラインカウンセリング」サービスを開始…自宅からでも愛犬の食事の悩みを相談可能に 画像

カラーズ、ごはんの窓口「オンラインカウンセリング」サービスを開始…自宅からでも愛犬の食事の悩みを相談可能に

カラーズが運営するペットフードサポートサービス「ごはんの窓口」は、自宅にいながら、犬の食事の専門家“ペットフーディスト”に愛犬の食事に関する相談ができる無料のオンラインカウンセリングサービスを開始した。

ペットヘアクリーナー「KETORE」発売…電源・消耗品は不要 画像

ペットヘアクリーナー「KETORE」発売…電源・消耗品は不要

TIME LABは、5月よりペットヘアクリーナー「KETORE(ケトレ)」の販売を開始し、5月20日より順次発送を始めた。

アメリカ ロサンゼルス発のドッグギアブランド「Litto Howler」が日本上陸 画像

アメリカ ロサンゼルス発のドッグギアブランド「Litto Howler」が日本上陸

Bestieはオフィシャルディーラーとして、アメリカ ロサンゼルス発のドッグギアブランド「Litto Howler(リットハウラー)」の販売を開始した。

介助犬や思いやりのある交通社会について、ジュディ・オング氏×JAF坂口副会長が対談…JAF公式YouTubeで動画公開 画像

介助犬や思いやりのある交通社会について、ジュディ・オング氏×JAF坂口副会長が対談…JAF公式YouTubeで動画公開

日本自動車連盟(JAF)は、5月20日にJAF公式YouTubeアカウントJAFChannelにて、「ジュディ・オングさん×JAF坂口副会長 対談 介助犬が叶える、思いやりある交通社会とは~介助犬育成支援プロジェクト~」を公開した。

東京九州フェリー、横須賀~新門司間を就航するフェリーの予約受付を開始…ペット同伴可 画像
おでかけ

東京九州フェリー、横須賀~新門司間を就航するフェリーの予約受付を開始…ペット同伴可

7月1日に横須賀~新門司間に就航するフェリー「東京九州フェリー」は、5月20日午前9時より予約受付を開始した。

ビルバックジャパン、介助犬支援につながる犬用シャンプー「エピスース ペプチド」を発売 画像

ビルバックジャパン、介助犬支援につながる犬用シャンプー「エピスース ペプチド」を発売

動物用医薬品の輸入販売を手掛けるビルバッグジャパンは、日本介助犬協会の法人会員登録や犬のケア用品の提供などで介助犬の育成普及等の支援を行っている。そのビルバッグジャパンから犬用シャンプー「エピスース ペプチド」が新たに発売された。

オンラインしつけ教室「パピーズアカデミー」スタート…マイプレジャー 画像

オンラインしつけ教室「パピーズアカデミー」スタート…マイプレジャー

Doggy-J (トリミング・犬の幼稚園)やシニアペットケアステーションを運営するマイプレジャーは、今年4月、オンラインしつけ教室「パピーズアカデミー」をスタートさせた。

日本盲導犬協会、2020年度盲導犬ユーザー受け入れ拒否の実態を報告…事業者向けオンラインセミナー開催中 画像

日本盲導犬協会、2020年度盲導犬ユーザー受け入れ拒否の実態を報告…事業者向けオンラインセミナー開催中

障害者差別解消法施行(2016年)から5年がたった今、視覚障害者に対する社会の理解は進んだのか、その実態を把握するため、日本盲導犬協会は、盲導犬ユーザーから相談が寄せられた盲導犬同伴による受け入れ拒否への対応事例を毎年集計し、公開している。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 67
  8. 68
  9. 69
  10. 70
  11. 71
  12. 72
  13. 73
  14. 74
  15. 75
  16. 76
  17. 77
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 72 of 145
page top