
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県大洗町)は、国営ひたち海浜公園の協力のもと、海のネモフィラ水槽を展示している。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、「ナイトアドベンチャー」を4月29日~5月5日のGW期間中と5月7日~6月25日の土曜日限定で開催する。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、日本動物園水族館協会の定める「飼育の日」にちなみ、特別レクチャー「イルカの飼育について」を開催する。
神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区)では、3月25日から5月8日まで、スマスイ自然環境保全助成企画展として「洪水を生き抜いたナゴヤダルマガエル~岡山県倉敷市真備町のカエル調査~」を開催すると発表した。
ニュートラルコーポレーションは、全国の取扱い水族館・動物園と関連施設、同社ECサイト「-tainment(テインメント)」にて、「ピスケ&うさぎと水族館・動物園」の新商品を発売した。
森永製菓は、様々な生き物の形が特徴的な中空ポテトスナック「おっとっと」が40周年を迎えることを記念して、全国40か所の動物園・水族館とコラボレーションし、親子で楽しめる様々なコンテンツを展開する。
横浜・八景島シーパラダイスは、4月29日~6月26日の期間、今年35周年を迎えた児童書「かいけつゾロリ」シリーズとのコラボレーション企画として、「かいけつゾロリとうみのおたから大はっけぃん」を開催する。
新日本カレンダーは、小学生向け科目別学習帳「ハーモニー学習帳」の新シリーズとして、日本全国の動物園や水族館の人気者の動物たちが登場する「どうぶつのくに」シリーズを3月下旬より発売する。
サンシャイン水族館は、4月25日の“世界ペンギンの日(World Penguin Day)”を含む4月15日~25日の11日間と、5月25日の“世界カワウソの日(World Otter Day)”を含む5月13日~25日の13日間で、イベント「世界ペンギン・カワウソの日 in サンシャイン水族館」を開催する。
京都水族館(京都府京都市)は、夜限定の演出で幻想的な水族館を楽しめるイベント「夜のすいぞくかん」を4月2日より開始する。
京都水族館(京都市下京区)とすみだ水族館(東京都墨田区)は、開業10周年を記念した企画展「10年分のハッピーニュース展」を開催する。