
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
「アクアマリンふくしま」の愛称で親しまれている、ふくしま海洋科学館(福島県いわき市)は、今年7月15日に開館20周年を迎える。
「アクアマリンふくしま」の愛称で親しまれている、ふくしま海洋科学館(福島県いわき市)には、海洋生物だけでなく、哺乳類も展示されており、その様子をTwitterにて配信している。
新型コロナウイルス感染拡大の対策として3月より休館している水族館が多くあるが、収束の見込みが立っていない現在、休館延長を余儀なくされている。
三重県伊勢市にある伊勢夫婦岩ふれあい水族館(通称、伊勢シーパラダイス)で人気のセイウチ「ヒマワリちゃん」が、短期間の嫁入りを終えて3月25日に伊勢シーパラダイスに戻ってくることが決まった。
四国最大級の水族館となる「四国水族館」が3月20日、香川県綾歌郡宇多津町にオープンする。オープンを間近に控え、「龍宮の景」と「AI shAIne(エーアイ シャイン)」をメディアに公開した。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中学校の大半が臨時休校となっている現在、各地の水族館の多くも臨時休館という対策を打っている。
よみうりランド(東京都稲城市)は、遊園地に隣接した日本庭園にエンタメ植物園「HANA・BIYORI(はなびより)」を3月19日にオープンする。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、3月29日まで春の魅力を詰め込んだ「春イベント2020」を開催する。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)は、4月17日から26日まで「“世界ペンギンの日” in サンシャイン水族館~ SAVE THE PENGUIN CAMPAIGN~」を開催する。