
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールド(和歌⼭県⽩浜町)は、アパレルブランド11社とコラボレーション。パークの動物イラストを使用した全14アイテムの商品が誕生した。
ペット保険会社のSBIプリズム少額短期保険は、日本最大級のペット産業見本市、第11回「インターペット~人とペットの豊かな暮らしフェア~」来場者に「ペットの健康管理について」に関するアンケート調査を実施。ペット飼育者160名の回答結果を発表した。
ルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」は、PANDA SERIESの先行予約販売を開始した。また、上野動物園の双子のパンダ「シャオシャオ・レイレイ」とのコラボレーションコレクションを展開する。
アイペット損害保険は、21年4月1日から22年3月31日の間に、同社保険に新規で加入したペットを対象に、名前についての調査を実施。その結果を発表した。
山梨大学、国立科学博物館、東京農業大学、東京工業大学、国立遺伝学研究所、山形大学、国立歴史民俗博物館などからなる研究グループは、日本列島に生息していたオオカミの化石を用いてゲノムDNAの解析と放射性炭素による年代測定に成功した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、和歌山南漁業協同組合協力のもと、白浜町と共同で、地元和歌山・白浜の自然豊かな海の継承を目的に、ジャイアントパンダが食べ残した竹の枝葉を有効活用したアオリイカの産卵床を製作し、白浜の海底へ設置する。
東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内)にて、6月4日から7月10日の期間、岩合光昭写真展「PANTANAL パンタナール 清流がつむぐ動物たちの大湿原」が開催される。
ダイヤモンド社は、『わけあって絶滅しました。』シリーズ初の絵本『わけあって絶滅したけど、すごいんです。』を22年7月(予定)に全国の書店、ネット書店などで販売する。
宅配クリーニングサービス「リナビス」を提供する東田ドライは、ペット専用のクリーニングサービスを開始した。
都市観光ホテル「OMO7(おもせぶん)旭川 by 星野リゾート」は、6月1日に、えぞひぐまをテーマにした新客室「えぞひぐまルーム」を1室限定でオープンする。
ナチュラルコスメブランドLUSHと英国のEthical Consumer Research Association(以下エシカルコンシューマー)は、動物実験の代替法開発および、動物実験廃止に向けた活動を推進する世界最大のプライズ「Lush Prize 2022」の応募を受付けている。