動物のリアルを伝えるWebメディア

カワスイ、カピバラの排泄物を利用した「循環型水耕栽培」の展示を開始

カワスイ、カピバラの排泄物を利用した「循環型水耕栽培」の展示を開始
  • カワスイ、カピバラの排泄物を利用した「循環型水耕栽培」の展示を開始
  • カワスイ、カピバラの排泄物を利用した「循環型水耕栽培」の展示を開始
  • カワスイ、カピバラの排泄物を利用した「循環型水耕栽培」の展示を開始

カワスイ 川崎水族館(神奈川県川崎市)とティエラポニカは、カピバラの排泄物を用いた有機養液による「循環型水耕栽培」の展示を開始した。

カピバラなど動物の排泄物は、通常は直接水耕栽培に用いることはできないが、微生物の働きによって分解することにより、水耕栽培に利用可能な「有機養液」を作製することができる。これを作製する際にカギとなる、微生物を活用する技術に強みを持っているのがティエラポニカだ。

水耕栽培に必要な養液の製造から、水耕栽培による野菜の栽培、動物による消費まで全てカワスイの館内で完結するため、同取り組みの栽培は「循環型水耕栽培」と名付けられた。

同取り組みは、アマゾンゾーンでのカピバラの餌やりが体験できるアマゾンタイムや、バックヤードへの見学ツアーなど、同館が現在行っている企画の中に取り入れることによって、来館者が楽しみながら「循環」について学ぶことができる。

生き物同士の繋がりや、循環型社会への取り組み、有機養液栽培という新しい技術にふれることにより、環境と調和した市民生活の在り方やそれを支える技術に対する興味、関心がより高まっていくことを目指すとしている。

《鈴木まゆこ》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top