
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
犬の服・猫の首輪を中心にペット用品を販売するゼフィールは、「2021春夏定番ドッグウェア」を、同社運営のインターネットショッピングサイトや、小売向けの卸売サイトにて、販売開始した。
スリーアローズは、ペット洋服・用品の通販サイト「MOFF(モフ)」をオープンした。
グラフィックデザインとアニマルライフデザインを手がけるデザイン事務所CONCは、1月11日に「GNOCCHI&GOMA JAPAN~ニョッキ アンド ゴマ ジャパン~ 」オフィシャルウェブサイトにてアイテムの販売をスタートした。
イギリス生まれのヘアケアブラシ「TANGLE TEEZER(タングルティーザー)」を販売するプリアップは、タングルティーザーから誕生したペット専用ヘアケアブラシ「ペットティーザー」より、子犬用ブラシ「ペットティーザー パピー」を11月26日に発売する。
ディースクエアードは、高級犬用服飾&アクセサリーブランドPoldo Dog Coutureとのコレボレーションにより、ブランドのアイコン的なコレクションを発表した。
ペット業界の求人サイト「アニマルジョブ」を運営するTYLは、トリミングサロン向け新サービスとして、簡単検索・予約サイト「トリミングナビ.com」の提供を開始した。
都内在住の写真家、堂園博之さんはこれまで主にミュージシャンを撮影してきた。その彼が今年、「わんちゃん専門フォトスタジオ」をオープン。なぜ犬を撮ろうと思ったのか。その経緯から犬の魅力について聞いた。
皆さんはハンドラーをご存知でしょうか? 我が子をドッグショーに出したことがある方には馴染み深い存在かもしれませんね。そう、ハンドラーとはドッグショーに出るワンちゃんをエスコートするスペシャリストです。
犬の服・猫の首輪を中心にペット用品を販売するゼフィールは、レジャーや川遊び、プールなどの時に着用できる「愛犬用ライフジャケット」の販売を、7月30日より開始した。
神戸学園グループの神戸動植物環境専門学校は、「犬と人の絆を深める最高のサロン」というコンセプトのもと、6月6日、次世代型トリミングサロン「Lien」を学校内にオープンすると発表した。
家族として共に暮らす愛犬。帰宅すれば、しっぽを全力で振りながら、からだ全体を使って「おかえり!」と出迎えてくれます。ソファで寛ぐ隣では、チョット体をくっつけ、無防備に眠る姿が日常のあれこれを忘れさせてくれますよね。