
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
◆愛犬のため、クロスオーバー軽にするという選択
◆高い走行性能で快適なドライブ:スズキ ハスラー
◆オールマイティに使える“青空SUV”:ダイハツ タフト
連載第1回は柴犬キュウとの出会いから我が家に迎えるまでのお話をしました。
ニールズヤード レメディーズの関連会社であるピューリティは、100%自然由来の原料から作られた犬用シャンプー「チャーリーアンドコーナチュラルズ スージングドッグシャンプー」を、6月25日に発売した。
パグやブルドッグ、フレンチ・ブルドッグなどの短頭犬種に関して、オランダ政府が画期的な判断を下した。動物福祉の観点からマズルの短すぎる個体を繁殖に使う事を法律で禁止したのだ。
住商アグロインターナショナルは、愛犬と飼い主のコミュニケーションツールとなるハーツブランド犬用玩具「タフバディバード」「ポップンアイズ」と、愛犬が1匹でもリラックスして遊べる犬用玩具「ジャングルフレンズ」「ファニーフレンズ」の全4種類13製品を発売した。
5月に千葉県・佐原の「小江戸」を「エア・ドライブ」でご紹介しましたが、その後も外出は自粛が続きましたね。先週末、やっと都道府県をまたいでの外出もOKになったので、まずはドッグランに行ってきました。
宝島社は、6月22日に書籍『看取り犬・文福 人の命に寄り添う奇跡のペット物語』を刊行した。
筆者は長年動物病院で働いていますが、毎年必ず熱中症のワンちゃんが来院します。今回は気を付けておきたい熱中症のサインや、自宅でできる対策、緊急時の対応などをご紹介します。
住商アグロインターナショナルは、愛犬用の燻せい風味豚皮ガム「ハーツ オインキーズ」シリーズから、新製品のササミ巻きタイプを発売した。
イギリスで最も人気のある犬種であるラブラドール・レトリーバーはアメリカでも人気が高く、29年連続で1位を獲得した。この2ヵ国で、近年みられる顕著なトレンドがある。フレンチブルドッグ(フレブル)の急激な(登録)頭数増加である。
動物愛護法が昨年6月に成立・公布され、殺傷・虐待・遺棄を厳罰化する条項が今年の6月1日に施行された。来年には、第一種動物取扱業者に「飼養管理基準」の遵守義務が課せられる。現在、この管理基準が環境省で作成されている。