動物のリアルを伝えるWebメディア

愛犬にトイレを覚えてもらうには?…子犬編・成犬編

イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ

「トイレ」のしつけは犬を迎えたら絶対に避けて通れないことです。今回は、トイレトレーニングの手順とコツ、失敗が続いている場合の対策をお伝えします。

子犬編

・手順

1.トイレシーツに慣らす
トイレシーツを噛んでしまう犬や怖がる犬にはまずトイレシーツの存在に慣れてもらいましょう。トイレシーツの上におやつを少し置きます。犬がトイレシーツに近づきおやつを食べているときに、褒めながらまたおやつを置きます。慣れてきたら、トイレシーツの匂いを嗅ぐようになるでしょう。その時は声だけで褒めてあげましょう。

2.トイレの場所を決めて、設置しそこをサークルなどで囲む
犬には人が決めた場所で排泄をしないといけない理由がわかりません。あなたが「ここでトイレを済ませたら褒美がある!」ことを教えていきましょう。

3.トイレをするタイミングを見計らい、トイレシーツに誘導
子犬は、まだ体が成長途中のため、よく排泄をします。なので、はじめはあなたが定期的にトイレへ誘導してあげましょう。子犬がトイレをしやすいタイミングは

・寝て起きた時
・食事後
・水を飲んだ後
・遊んだ後(運動後)
・床の匂いを嗅ぎだした時
・クルクル回り出した時

です。

4.少しずつ囲んだサークルの面を減らして、犬が自主的にトイレの出入りができるようにする
成功した時はすぐに褒めてあげましょう。トイレシーツの上で成功する確率を上げるコツは、失敗を叱るのではなく、成功した時に何回褒めているかがポイントです。3回中3回とも褒めたら覚える確率が上がります。

・失敗をしてしまった時の対処法

トイレを失敗してしまったら静かに掃除をしましょう。失敗した時に大きな声を出したり、叱ると「関心を向けられた!」と余計に失敗したところで排泄をしやすくなります。失敗をして掃除をしている時はハウスにしまいましょう。雑巾やタオルなどで拭く動きは、犬にとって遊びを誘っているようなものなので、ご褒美と勘違いしてしまいます。大事なのは、あなたがトイレの場所を決めて、そこに犬を誘導して、排泄できたら褒めてあげることです。

成犬編

イメージイメージ

「成犬になってもトイレの失敗が続いている…」とつらい思いをしていませんか。まず、意識することは子犬の時と同じで、あなたがトイレの場所を決めて、そこに犬を誘導して、排泄できたら褒めてあげることです。

しかし、それはトイレの場所を覚えていない犬の場合です。それ以外でトイレを失敗する原因はおおよそ以下にあります。

1.トイレの環境が変わった
例えば引っ越しした時です。トイレの場所が変わるとどこでトイレをしたらいいのか分からなくなります。そういう場合は、トイレシーツにおしっこを染み込ませて誘導してあげましょう。他に、犬は嗅覚が人よりも優れているので、トイレの周辺に慣れない匂いがするものが置かれていないかも確認してみましょう。

2.ストレス解消のため
運動が不足していたり、一緒に遊ぶ時間が少なくありませんか。犬目線になって考えてみると見えてきたりします。日々の生活を思い返し思い当たる節があれば、あなたが負担のかからないできる範囲から変えていくといいでしょう。

3.マーキング
マーキングによる排尿の特徴は、「足を上げてオシッコをする」「オシッコの量が少ない」「複数箇所でする」です。これは犬の特性の一つで、オスによくみられます。自分の縄張りを主張している意味を指します。去勢が有効的ですが、去勢をしても一度してしまうとまたしやすくなります。なので、マーキングしそうな対象物をなるべく減らすこと、挙動が怪しいときは呼び戻したり、サークルに入れたりして、行動を起こさせないように意識を逸らしてあげましょう。

4.病気の可能性
・オシッコの回数が増えた
・オシッコのニオイがキツい
・オシッコの量が多い、少ない
・オシッコしようとしてやめる
・オシッコがキラキラしている
・血尿が出ている

回数・ニオイ・量・色をよく確認してみるといいでしょう。

まとめ

トイレトレーニングで意識することは以下の二つを繰り返すことです。

1.トイレシーツ(してほしいところ)で排泄を成功させること
2.してほしいところ以外で排泄をさせないこと

上手にトイレが出来てくるとあなたも愛犬も今以上に気持ちよく過ごせると思います。時間はかかりますが、何度も繰り返し教えていきましょう。

イメージイメージ

《M.J》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top