
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アイペット損害保険は、3月15日に「第7回 ワン!にゃん!かるた」投稿キャンペーンの結果を発表した。
アース・ペットは、ペット臭をケアする新ブランド「パックリン」シリーズを発売した。
スリーズは、尿の成分に応じて砂の色が5色に変化する猫砂「しぐにゃる」の一般販売を、3月12日より公式サイトにて開始した。同商品は、クラウドファンディングサイトMakuakeにて多くの人に支援され、目標金額を達成して一般販売に至っている。
イギリスで、動物福祉法を改正する法案が3月12日に下院を通過した。今後は、上院での審議を経て夏前には成立を目指す。この改正案は、動物虐待の罪で刑務所に収監される場合の刑期を最高5年まで引き上げるものである。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、新業態「OSAKA na kitchen×猫部パーラー」、「発酵食とワイン ふさみ食堂×猫部パーラー」を3月にオープンする。
ユニ・チャームは、「デオトイレ」取替えサンドシリーズより、新たに「木」を100%素材に使用し、猫特有のオシッコ臭を消臭する「デオトイレ 飛び散らない 針葉樹の消臭・抗菌チップ」を、3月8日に全国で新発売した。
アース・ペットは、蚊にも効く、ノミ・マダニ駆除剤「ショットオン」を3月1日に発売した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「日本画家 久保智昭さんとつくった 猫とお花の季節のクリアファイルセット」のWEB販売を開始した。
猫の本専門出版 ねこねっこは、猫が食べると胃腸障害や腸閉塞、中毒を起こしやすい危険な物を解説した実用書『猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑 ~誤食と中毒からあなたの猫を守るために』を3月12日に刊行する。
JOYSOUNDが展開する「みるハコ」は、イラストレーター・ねこまき氏の人気コミックを原作として、世界的に知られる動物写真家・岩合光昭氏が初監督した映画「ねことじいちゃん」を、3月10日から4月9日までの期間限定で配信する。
ライオン商事は、猫の舌をモデルにしたブラシ構造で優しく気持ちよくブラッシングできる「ペットキレイ ネコペロブラシ 猫用」と、ブラシとのセッ使用でボディケアができる「ペットキレイ お手入れウォーター 猫用」を3月3日より全国にて発売した。