動物のリアルを伝えるWebメディア

2020年8月の犬記事一覧(5ページ中3ページ目)

【“命の商品化”を考える vol.11】動物福祉の観点から修正が加えられたポイントと課題…新・動物愛護法 画像
ニュース

【“命の商品化”を考える vol.11】動物福祉の観点から修正が加えられたポイントと課題…新・動物愛護法

改正動物愛護法に伴いペット関連事業者に遵守義務が課せられる「数値基準」の作成が環境省で行われている。8月12日に発表された修正案について、焦点となっている飼育スペース、従業員数と繁殖に関するポイントに関する要点を紹介する。

犬の避妊・去勢手術に関する最新の発表 vol.1…犬種ごとのガイドライン 画像
健康・医療

犬の避妊・去勢手術に関する最新の発表 vol.1…犬種ごとのガイドライン

犬の避妊・去勢手術と関節疾患およびがんとの関連について、アメリカのカリフォルニア大学デービス校が新しい論文を発表した。今回は、その概要をシリーズで紹介する。

保険契約まとめアプリ「保険手帳」、アニコム損保のペット保険に加入できるサービスを開始 画像
ニュース

保険契約まとめアプリ「保険手帳」、アニコム損保のペット保険に加入できるサービスを開始

保険契約を一元管理できるスマートフォンアプリ「保険手帳」を提供するモバイルライフジャパンは、ペット保険のアニコム損害保険と代理店契約を結び、9月より「保険手帳」アプリでペット保険に加入できるサービスを開始すると発表した。

【“危険な犬種”は存在するか? vol.2】アメリカの法規制は特定犬種規制から犬種非特定へ 画像
コラム

【“危険な犬種”は存在するか? vol.2】アメリカの法規制は特定犬種規制から犬種非特定へ

前回紹介したように、ネットニュースで「ヤバい犬」のレッテルを貼られたピットブルだが、アメリカには愛好家も多い。同国には、危険な犬の飼育を規制する法律がある。その法律の流れが、変わってきているそうだ。

【“命の商品化”を考える vol.10】小泉環境大臣が動物の安全と健康を守るための環境づくりを明言…新しい計画も発表 画像
ニュース

【“命の商品化”を考える vol.10】小泉環境大臣が動物の安全と健康を守るための環境づくりを明言…新しい計画も発表

8月12日、環境省の自然環境局が「動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会」(第7回;以下、検討会)を都内で開催した。今回は冒頭、小泉進次郎環境大臣から改めて方針が語られると共に、新たな発表も行われた。

【“危険な犬種”は存在するか? vol.1】犬による咬傷事故のケース 画像
コラム

【“危険な犬種”は存在するか? vol.1】犬による咬傷事故のケース

今年5月上旬、静岡県東伊豆町で警察官が犬にかまれ全治8日の怪我を負った。こうした事故が報道されると、様々な意見が出される。犬種で飼育に規制をかけるべきとの意見もあるが、果たしてそれが正解だろうか?

犬の換毛期、お手入れのポイント…病気による抜け毛の見分け方は? 画像
健康・医療

犬の換毛期、お手入れのポイント…病気による抜け毛の見分け方は?

突然愛犬の毛がごっそり抜け始めて驚いたことはありませんか? 今回は換毛期についていくつかのポイントをご紹介します。

ヒルズ、サイエンス・ダイエット犬用新製品を発売…8月24日から 画像
フード

ヒルズ、サイエンス・ダイエット犬用新製品を発売…8月24日から

日本ヒルズ・コルゲートは、国内で40年以上親しまれている主力ブランドであるサイエンス・ダイエット犬用製品から、新製品を発売し、犬猫の健康ニーズに合わせてさらに充実のラインナップへと進化すると発表した。

OGB INTERNATIONAL、ペット用フードボウル「マンマミーヤ」を発売 画像
ニュース

OGB INTERNATIONAL、ペット用フードボウル「マンマミーヤ」を発売

OGB INTERNATIONALは、ペット用フードボウル「マンマミーヤ」を発売した。

ヒルズ、サイエンス・ダイエット犬用製品のパッケージデザインを全面リニューアル 画像
フード

ヒルズ、サイエンス・ダイエット犬用製品のパッケージデザインを全面リニューアル

日本ヒルズ・コルゲートは、国内で40年以上親しまれているサイエンス・ダイエット犬用製品のパッケージデザインを全面をリニューアル。7月下旬より順次切り替えを行っている。

狂犬病は発症すれば致死率ほぼ100%、予防接種は飼い主の義務 画像
健康・医療

狂犬病は発症すれば致死率ほぼ100%、予防接種は飼い主の義務

国内では1956年以来、感染の報告がない狂犬病だが定期的な予防接種は法律で決められた飼い主の義務である。一方、副反応が起こる場合もあるため、予防注射の際は愛犬の体調注意するとともに、接種後は安静に努めるのが安心だ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top