動物のリアルを伝えるWebメディア

2020年7月の犬記事一覧

犬との“遊び”で社会を救いたい…切り札は、ドッグエクササイズTOY「PULLER」 画像
しつけ

犬との“遊び”で社会を救いたい…切り札は、ドッグエクササイズTOY「PULLER」

Dear・Childrenは、人と犬、互いの健康寿命を延ばすため、「遊び」に着目。犬の潜在能力を引き出す「DOG PLAYNING」としてコーチング理論化している。その独自理論とドッグエクササイズTOY「PULLER(プラー)」の魅力について聞いた。

猫写真パネル&グッズ展「ねこにすと19~ただいまねこ篇~」、犬写真パネル展「いぬにすと~ついに犬始めました…篇~」開催…8月16日まで 画像
ニュース

猫写真パネル&グッズ展「ねこにすと19~ただいまねこ篇~」、犬写真パネル展「いぬにすと~ついに犬始めました…篇~」開催…8月16日まで

ブレークポイントは、猫好きのための猫ブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」の猫写真パネル&グッズ展の第19弾として「ねこにすと19~ただいまねこ篇~」と、犬好きのための新企画、犬写真パネル展「いぬにすと~ついに犬始めました…篇~」を開催する。

「フリスビードッグ」は愛犬と一緒にスポーツ&アウトドアを楽しめるアクティビティ 画像
レポート

「フリスビードッグ」は愛犬と一緒にスポーツ&アウトドアを楽しめるアクティビティ

7月25・26日、栃木県で「フリスビードッグ」の大会が行われた。この競技は、フリスビーがあれば愛犬と楽しめるスポーツとして人気が高まっている。

ロイヤルカナン、犬猫のダイエット総合栄養食「ライトウェイトケア」をリニューアルし発売 画像
フード

ロイヤルカナン、犬猫のダイエット総合栄養食「ライトウェイトケア」をリニューアルし発売

犬と猫のプレミアムペットフードおよび食事療法食を展開するロイヤルカナン ジャポンは、同社調べにより90%以上の犬と猫がダイエットに成功した総合栄養食「ライトウェイトケア」をリニューアルし、7月27日に発売した。

【“命の商品化”を考える vol.9】具体的な飼育管理基準案について…遺伝的疾患とオス犬の繁殖 画像
福祉・教育

【“命の商品化”を考える vol.9】具体的な飼育管理基準案について…遺伝的疾患とオス犬の繁殖

前回紹介したように、繁殖に関しては主に出産回数・年齢の上限と帝王切開について議論されていく印象が強い。一方で、繁殖に使用されるオス犬および遺伝性疾患等の問題については対策提案がない。

子供やペットを残したままのキー閉じこみ、昨年8月は144件…JAFが車内熱中症事故予防を呼びかけ 画像
ニュース

子供やペットを残したままのキー閉じこみ、昨年8月は144件…JAFが車内熱中症事故予防を呼びかけ

日本自動車連盟(JAF)は、昨年の8月1ヶ月間に出動した“子供やペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。

緊急事態!? 愛犬が吐いてしまう原因と対処の方法 画像
健康・医療

緊急事態!? 愛犬が吐いてしまう原因と対処の方法

ワンちゃんは人間に比べ消化器官が未熟で吐きやすい動物です。特に子犬期は吐くことが多く飼い主さんをびっくりさせてしまうこともしばしば。

“ペットとの共生”がテーマのラジオ番組「花村学園へようこそ!」、日本犬研究家の吉田悦花氏が出演 画像
カルチャー

“ペットとの共生”がテーマのラジオ番組「花村学園へようこそ!」、日本犬研究家の吉田悦花氏が出演

「渋谷クロスFM」で日曜日の午後8時から放送している番組「花村学園へようこそ!」は「ペットとの共生」をテーマにしたラジオ番組。7月19日の放送では、日本犬研究家の吉田悦花さんが出演した。

ホットドッグ、愛犬も人も食べられる食品「コミフ」のオンラインストアを開設 画像
フード

ホットドッグ、愛犬も人も食べられる食品「コミフ」のオンラインストアを開設

愛犬と飼い主が一緒に食べられる「コミフ」を販売するホットドッグは、コミフのスイーツとデリを直接購入できる公式オンラインストア「Hot Dog Store」を開設した。

人間の生活を幅広くサポートしてくれる介助犬…人にも動物にもやさしく楽しい社会へ 画像
福祉・教育

人間の生活を幅広くサポートしてくれる介助犬…人にも動物にもやさしく楽しい社会へ

多くの人間が動物に「癒し」など心理的なものを求める。一方で、「仕事」を通して私たちの生活を支えてくれている動物たちもいる。盲導犬や聴導犬などの「身体障害者補助犬」達の中から、「介助犬」を紹介する。

IoTBank、動物愛護を考える茨城県民ネットワークと「まもサーチ」の実証実験を開始 画像
ニュース

IoTBank、動物愛護を考える茨城県民ネットワークと「まもサーチ」の実証実験を開始

見守りGPSサービス「まもサーチ」を提供するIoTBankは、犬猫の安全管理ツールとして「まもサーチ」の有効性を検証するため、動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN)との実証実験を開始。中間報告と今後の取り組みについて、発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top