
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
カレンダー事業を柱に、ペット関連サービス事業などを展開する新日本カレンダー ペピイは、2月17日に「Sippole(しっぽる)アジリティ」の新シリーズを自社オンラインショップにて発売した。
宿泊予約サイト「リゾートグランピングドットコム」は、GOTOが神奈川県三浦市で運営する「moroisoso」の掲載を開始した。
昭文社ホールディングスとその子会社であるマップルは、ペットの迷子や災害時の行方不明の早期発見を手助けすべく、首輪等につける迷子札そのものにQRコードを印刷したタイプの「おかえりQRペット」を2月17日に発売した。
小学館は、2月16日に『ドラえもん探究ワールド イヌの不思議』を刊行した。
サステナブルな暮らしをガイドするサービス「ELEMINIST(エレミニスト)」は、2月22日「猫の日」に合わせ、2月15日から2月28日までの期間、「ELEMINIST SHOP チャリティーキャンペーン for CATS & DOGS」を開催する。
猫壱は、「ハッピーダイニングシリーズ」から、犬用食器4種類を発売した。
ペットをモチーフにしたオリジナルグッズ制作サービス「Petomo(ペトモ)」は、Instagramによるフォトコンテスト「第2回 Petomoフォトコンテスト」を2月25日まで開催している。
今回は専門的な仕事をし、人間を助けてくれる「働く犬」の中から、警察犬を紹介する。東京都板橋区にある警視庁の警察犬第一訓練所で、刑事部鑑識課の警察犬担当者に話を聞いた。
ペットと人のための様々な設備が充実した賃貸マンション「INSIGHT REPOS(インサイトルポ)」を展開するインサイトハウスは、「INSIGHT REPOS 山科椥辻」(京都府京都市)にペットショップとフリールームをオープンした。
ペットの予防医療の啓発・普及活動を展開する獣医師団体「Team HOPE」は、犬と猫の飼い主・家族412人を対象に、「ペットの健康管理に関する実態調査」を実施、その結果を発表した。
「日本の温泉を身近にする」を掲げ、温泉リゾート体験を提供する湯快リゾートの犬専用ホテル「片山津温泉 湯快わんわんリゾート片山津」に、プライベートドッグラン付き客室が登場した。