
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
日本文芸社は、『犬好きさんに贈る とっておきの犬の刺繡』を4月11日に刊行した。
TRINUSは、特殊印刷で絶滅危惧種のスキンを擬似再現したノート「flerco note」の先行予約販売を4月5日より開始した。
wwwaapは、同社がマネジメントを担当するキャラクター「しかるねこ」とスイーツパラダイスとのコラボカフェ「しかるねこCAFE」を期間限定でオープンしている。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ナショナル ジオグラフィック制作によるディズニープラスオリジナル作品『クジラと海洋生物たちの社会』を、地球について考える日である「アースデイ」の4月22日より独占配信する。
エイケンは、『ぼのぼの』が35周年を迎えたことを記念し、「ぼのぼのショップ in マルイ~みんなとぼのぼの35th~」の開催を決定した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、漫画家の山野りんりん氏とつくった「パッチンがま口7つ星長財布」のWEB販売を開始した。
インターペット2021には、ペットフードやペット用品だけでなく幅広い分野で活動する企業や団体が参加する。MORITAは、その中でも異色の存在だろう。東京・表参道の「イムス表参道店」やウェブショップで仏像を専門に取り扱っている。
平凡社は、1980年代後半から1990年代にかけて刊行された荒俣宏氏による大著『世界大博物図鑑』シリーズを、ハンディサイズのソフトカバー版に新装し、『普及版 世界大博物図鑑』シリーズ(全7巻)として刊行した。
BACONは、合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 柏タカシマヤ」を、4月22日から5月10日までの期間、柏タカシマヤにて開催する。柏タカシマヤでの開催は、初の巡回展となった2016年以来、5年ぶりとなる。
レッグスは、ディズニー映画『ズートピア』が公開から5年を迎えたことを記念し、「『ズートピア』の世界観」をテーマにしたスペシャルなカフェ「ズートピア」OH MY CAFEを、4月23日より東京、大阪、名古屋にて順次、期間限定でオープンする。
KADOKAWAは、角川まんが科学シリーズ『どっちが強い!?』の動画配信プロジェクトを始動し、ダイジェストムービー5本を無料公開した。