
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
多くのディズニーキャラクターの中で私たちにとって特に馴染み深いのが「犬と猫」のキャラクター。現在、彼らに注目し、ディズニーの動物作品の魅力に迫った展覧会「ディズニー キャッツ&ドッグス展」が東京・銀座の松屋銀座にて開催されている。
TBS系全国28局ネットにて放送されている「BACKSTAGE(バックステージ)」は、12月5日の夜11時30分の放送で、沖縄のサンゴ養殖の第一人者に密着する(CBCテレビ製作)。
エムディエヌコーポレーションは、『ナショジオキッズ 大きな絵で楽しむ はじめてのわくわく図鑑 恐竜編』を刊行した。
誠文堂新光社は、12月7日に『日本のサンショウウオ』を刊行する。
光文社は、世界的に活躍するアーティスト、ミリー・マロッタ氏による子供向けのイラスト動物図鑑『消えゆく動物たちを救え 子どものための絶滅危惧種ガイド』を刊行した。
アニメ専門チャンネル「カートゥーン ネットワーク」を運営するターナージャパンは、トムとジェリーの最新アニメシリーズ「トムとジェリー in ニューヨーク」を12月5日13時より7話連続で日本初放送する。
KADOKAWAは、『小学生からのSDGs(エスディージーズ)』を11月26日に刊行した。
ぴあは、11月27日に、丸ごと1冊パンダの本『パンダぴあ』を刊行した。
光文社は、11月25日に『桂浜水族館ダイアリー』を刊行した。
千葉県佐倉市立美術館は、2022年2月3日から3月29日までの期間、「フランソワ・ポンポン展」を開催する。
宝島社は、遊んで学べる知育本『ほんものみたいなおさかなつりBOOK』を11月27日に刊行した。