
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
産経新聞社は、来年のカレンダー「猫どころ 2022 CALENDAR」を発売した。
京都大学大学院理学研究科 山下高廣講師、岡山大学学術研究院医歯薬学域 小島慧一助教らの研究グループは、夜行性のヤモリが暗がりで色を見分ける特殊な能力を持つメカニズムを明らかにした。
BACONは、猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展」の新作展を、ルクア大阪(大阪市北区)にて10月22日から10月31日まで開催する。
トライエックスは、上野動物園で6月23日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんのカレンダー「双子パンダ シャオシャオ&レイレイ ‘22カレンダー」を10月23日に発売する。
JTBパブリッシングは、『1日10分で どうぶつが かけるほん』を10月8日に刊行した。
主婦の友社は、「ずっといっしょ。子猫カレンダー2022」を発売した。
誠文堂新光社は、9月3日に、『万葉の鳥』を刊行した。
パレードは、自然界で生き生きと暮らすニホンイシガメの姿を捉えた写真集『日本石亀』を刊行した。
文一総合出版は、「命のつながり1 森と川、山と海 ヒグマの旅」を9月11日に刊行した。
複合型商業施設「二子玉川ライズ」(東京都世田谷区)は、2021年クリスマスのテーマを、世界的ベストセラー『はらぺこあおむし』で知られるエリック・カールの描く絵本の世界をモチーフとした「WINTER RISE 2021 with the World of Eric Carle」に決定した。
wwwaapは、同社がエージェント業務を行うキャラクター「しかるねこ」初の原画展、『しかるねこ原画展~作者もじゃクッキーによる描きおろしアート~』を10月20日から10月26日までの期間、丸善丸の内本店にて開催する。