
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、12月19日より、夜間限定イベント「NIGHT AQUAWORLD」を開催している。
世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」(岐阜県各務原市)は、12月19日から2021年4月11日まで、エイをテーマとした企画展「「トゲめくエイ」を開催する。
BACONは、猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展」冬の本祭を、2021年1月22日から2月28日まで、TODAYS GALLERY STUDIO.にて開催する。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)は、今年で5回目となる深海生物に焦点を当てたイベント「ゾクゾク深海生物2021」を、2021年1月15日から3月7日までの期間に開催する。
そごう千葉店は、動物写真家・岩合光昭氏が心から撮りたいと願った猫の“家族愛”をとらえた作品を通して、癒し・愛・絆を届ける写真展「劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」を開催する。
大丸東京店では2月22日「猫の日」に合わせて、2021年1月27日から3月2日まで、「第2回だいにゃる猫の写真展」を開催する。
伊豆シャボテン動物公園は、12月19日から2021年1月5日まで、「カピバラのゆず湯」を開催する。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)は、12月28日から2021年1月11日までの期間、お正月らしい装飾を施した特設水槽での生物展示や、同館オリジナルの福袋を販売する「サンシャイン水族館のお正月 2021」を開催する。
子供向け教育オンライン「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズは、コロナ禍で遠出がしづらい今年の年末を、小学生たちに有意義に過ごしてもらえるようにと、自宅でおでかけ気分を味わいつつ、本格的な体験ができるオンライン講座を特集している。
キモい展実行委員会は、世界中の気持ち悪いと感じられる生き物を集めた展覧会「キモい展」を2021年1月6日から2月14日までの期間中、東京ソラマチスペース634にて開催する。
アクアマリンふくしま(福島県いわき市)は、12月26日から2021年1月11日までの期間中、お正月イベントを実施する。