
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
エイチ・アイ・エスは、吉本興業と連携し、「旅」と「笑い」を連動させたオンライン体験ツアー「よしもとオンライン観光」を企画し、5月21日を皮切りに順次販売を開始した。
BACONは、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」において、ペンギンと金魚の合同写真展&イラスト物販展「ペンぎょ展 2021」を6月25日から7月11日まで開催する。7月22日から8月15日までは名古屋ギャラリーでの巡回展も決定している。
光文社が発行する雑誌『パンダ自身』の期間限定カフェが5月26日にオープンした。有隣堂が運営するブックカフェ「STORY STORY」、有隣堂のららぽーと豊洲店、ららぽーと湘南平塚店との3店舗連続コラボレーション企画として開催中だ。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、夜の水族館探検イベント「ナイトアドベンチャー」を6月5日から8月29日までの期間限定で開催する。
京急グループの京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)は、三浦市産「ヘイケボタル」の観察会を5月29日・30日に行うと発表した。
ペットのしつけ用品やサプリメント、歯磨き用品を販売するトーラスは、6月4日「虫歯予防デー」に、「愛犬と一緒に参加!カンタン歯磨きセミナー」をオンラインにて開催する。
Juiceは、5月28日より新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)にて、「可愛い嘘のカワウソ」× 新江ノ島水族館特別コラボ企画「えのすいだぬ!」を開催する。
広島パルコは、驚きの特徴を持つ生き物を展示する「スゴくてヤバいいきもの展 ~スゴヤバ展~」を、6月25日から8月8日まで、本館6Fパルコファクトリーにて開催する。
日本介助犬協会は、「ほじょ犬の日」である5月22日に、YouTubeにて「介助犬フェスタ2021」を開催する。ほじょ犬の日とは、2002年5月22日に身体障害者補助犬法という法律が成立したことを記念して定められた日である。
海と日本プロジェクトin愛知県実行委員会は、日本財団「海と日本プロジェクト」が取り組んでいるプロジェクト「CHANGE FOR THE BLUE」の一環として、シーライフ名古屋にて「海洋ごみ」について学習し、海をきれいにするワークショップを7月10日に開催する。
東武動物公園(埼玉県南埼玉郡)と漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS」を運営するアルマビアンカとは、5月29日から8月29日の期間、『弱虫ペダル GLORY LINE』とのコラボイベント「弱虫ペダル GLORY LINE × 東武動物公園 vol.2」を開催する。