
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、開業50周年記念企画として、「鴨川シーワールド館長と行く、知床羅臼クルーズツアー」を6月12日・19日に開催する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2020年11月22日に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃん「楓浜(ふうひん)」が、5月22日に生後半年を迎えることを祝して、ハーフバースデーイベントを開催する。
BACONは、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」にて、カワウソの合同写真展&物販展「カワウソほんと展 2021」を5月28日から6月20日まで開催する。さらに、6月26日から7月11日の期間は、名古屋ギャラリーでの巡回展も決定している。
伊豆シャボテン動物公園(静岡県伊東市)では、「シダーリンクオンラインツアー~静岡の魅力たっぷり!!~旬の静岡茶&伊豆シャボテン動物公園 見学・体験ツアー」の、オンラインと実体験で参加できるSNS生配信を5月23日14時より開催する。
ロイヤルカナン ジャポンは、5月18日18時から獣医学生を対象に、獣医師の多様なキャリアを紹介し卒業後のキャリア形成のサポートを目的としたオンラインイベント「キャリアユニバーシティ ~先輩に聞く卒業後の多様なキャリア~」(第2回)を開催する。
京都水族館(京都府京都市)は、5月15日から7月31日までの間、全身の羽が生え変わる「換羽(かんう)」でのケープペンギンの個性や魅力を伝えるイベント「ペンギン換羽コレクション2021」を開催する。
はこだて海の教室実行委員会は、海岸に自生する様々な海藻や、海藻の中にすむ海の生き物を親子で観察し、専門家から学ぶイベント「海藻の森探検」を、5月29日に開催する。
山中湖遊覧船「白鳥の湖号」を運航する富士汽船は、環境保全の取り組みの一環として、山中湖の歴史や白鳥の生態について学ぶ「白鳥エサやり体験と水上エコツアー」を4月29日より開催している。
そごう横浜店では、5月7日より「ねこにすと34 -らんどまーくねこ篇-」を開催している。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、5月18日の「国際博物館の日」を記念するイベントとして、5月15日・16日・18日の3日間、特別レクチャー「シャチものしり講座」を開催する。
アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市)は、アジアやアフリカを中心に生息する淡水魚で、細長い体にまるでヘビのような頭をもつ魚、スネークヘッドをテーマにした企画展を開催している。会期は7月11日まで。