
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、5月9日「母の日」にちなみ、子育て中のジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」へ、スタッフから日頃の感謝を込めたプレゼントを贈る。
ムーミン物語が運営するメッツァビレッジ(埼玉県飯能市)は、5月15日、16日の2日間、愛犬と飼い主が一緒に楽しめるイベント「ワン!ダフル フェスタ2021春inメッツァビレッジ」を開催する。
神戸どうぶつ王国は、「GW限定 ステイホームで王国チャンネル」と称して様々なイベントを企画。Instagram、YouTube、Twitterの各SNSを利用して、ライブ配信やクイズ、臨時休園中の動物たちの様子などを配信している。
アクアリウム用品メーカーのジェックスは、消費者向けオンライン展示会「GEX FESTA」を5月31日まで開催している。
ガイアックスが運営するCtoC体験予約サービス「TABICA(たびか)」は、オンラインイベント「親子で楽しめるGWスペシャル」を開催する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、コロナ禍において外出が難しい中、家にいながらアドベンチャーワールドの注目コンテンツが楽しめるGW特別企画「アニマルライブ アドベンチャー 」を開催する。
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、開館20周年記念事業の第1弾として、5月15日から、新しいイワシパフォーマンス「IWASHI LIFE(イワシ ライフ)」を公開する。
アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市)は、5月5日の端午の節句に合わせ、プレコの仲間など、体表が硬い骨質板に覆われている「鎧をまとった魚」たちを紹介するテーマ水槽を5月10日まで設置している。
日本介助犬協会が主催する、介助犬の認知拡大・普及活動を目的としたオンラインイベント「介助犬フェスタ2021」が5月22日に開催される。企画の一つとしてチャリティーラッフルの実施が決定し、4月23日より申し込みを開始した。
西武池袋本店は、4月21日からピーナッツ生誕70周年を記念したイベント「スヌーピー タイムカプセル展 ファイナルツアースペシャルショップ」を開催している。
すみだ水族館(東京都墨田区)は、4月16日から7月18日までの期間、生き物の「カタチ(姿)」と「くらし(棲み処)」をデザインし展示する企画展「カタチとくらし」を開催する。