
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
BACONは、人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展 in 仙台」を、3月20日から4月11日まで、仙台フォーラスにて開催する。仙台での開催は初となり、特設展示に加え、新作展示から過去人気作品の大判展示など、過去最多出展者・最大規模での開催となる。
学研プラスは、『水中最強王図鑑』の刊行を記念して、2月24日より、クイズイベント「水中最強王図鑑クイズ選手権」をYoutubeにて開催した。
宮城テレビ放送と仙台うみの杜水族館は、3月10日から4月4日まで、「ミヤギテレビ開局50周年記念 鍵井靖章 水中写真展 特別出展 中村征夫 Sanriku再生のうみ」を開催する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、3月3日ひな祭りの日に、 昨年11月22日に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんに、初めての遊具をプレゼントする。
講談社は、人気シリーズ「講談社の動く図鑑MOVE」の新刊『小学生のずかん』『危険生物 超クイズ図鑑』の発売を記念したオンライン参加型ライブイベントを4月4日に開催する。
オーストラリア政府観光局は、2月28日、3月6日、3月7日の3日間に渡りオンライン開催される日本の旅イベント「TABIPPO BackpackFESTA 2021」に協賛参加する。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)では、2006年4月より沖縄県恩納村の協力のもと「サンゴプロジェクト」を推進している。
世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」(岐阜県各務原市)は、3月3日のひなまつりに合わせたテーマ水槽を設置した。
BACONは、フレンチブルドッグ、パグ、ボストンテリア、シーズーなど、短頭種の作品を集めた合同写真展&物販展「鼻ぺちゃ展 in 浦和」を、浦和パルコにて3月3日から3月9日まで開催する。
アドビは、2月22日の「猫の日」を記念して、2月22日から3月14日までの期間、猫をテーマとした写真や動画での制作物をTwitter上で投稿する「猫フォト/ムービーコンテスト」を開催する。
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、ペットを愛する全ての人に向けた「#うちの子が可愛すぎる」を開催中。