
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
新型コロナウイルスの関係で、お出かけできない日々ですが、こんな時だからこそ「エア・ドライブ」で耳より情報をお届けします! 去年の秋、ひめりんごがお出かけした千葉県の「小江戸」に、ちょっとだけ脳内ドライブ。コロナが終息したら、是非、行ってみてください。
ネスレ日本は、海洋生物をテーマにした紙パッケージ製品「キットカット オーシャンソルト」の販売を開始した。
俳優の香川照之氏が手がける初の絵本シリーズ第1作となる『INSECT LAND(インセクトランド) ホタルのアダムとほしぞらパーティー』が、講談社から刊行された。
白泉社が刊行する少女マンガ誌「花とゆめ」は5月に創刊46周年を迎える。同社はこれを記念して、同社運営の総合エンタメアプリ「マンガPark」にて「花とゆめ」の名作8作品を全話無料で公開すると発表した。
このサイトを見ているということは、あなたは無類の動物好きのはず。そこで、今月から、動物が印象的な映画をご案内していきます。現在は、“STAY at HOME”が世界中で合言葉となっている時期。家に居ながらにして気軽に観られる作品をご紹介します。
オリジナルスマート家電やIoT商品を販売するプラススタイルは、ペットの活動量とペットフードの摂取量を計測できる2商品の販売を開始した。
日本モンキーセンター(愛知県犬山市)は、5月5日こどもの日に開催される「親子でオンライン体験フェス~ #おうち時間を楽しもう~」に出展することが決定した。
猫をお留守番させていて、帰宅したらケガをしていた、誤食してしまった形跡がある、何があったかわからないけれどぐったりしている、などの主訴で動物病院に飛び込むケースも少なくありません。出かける前、愛猫にしてあげられるポイントをまとめてみました。
東京都は、“いのちを守るSTAY HOME週間”に合わせて、家で楽しめる「東京動画」を厳選した特設コーナーを公開した。
◆動物愛護法の改正:ぬぐえない違和感
アドベンチャーワールド(和歌山県西牟婁郡)は、ウェブ会議ツール等のバーチャル背景用素材として、動物たちの動画や画像を公式ホームページにて無料配布している。