
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アスコットジャパンは、3月24日~27日にペット家電や家具を体験できる「アスコットペットフレンドリー展示・体験イベント」を開催する。
クリエイティブヨーコは、同社初となる猫用品専門ブランド「ペットパラダイスキャット」を立ち上げ、全国の「ペットパラダイス」直営店並びにオンラインショップにて販売を開始した。
パナソニックは、日本最大級のペット産業見本市「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に出展すると発表した。
3月19日20日の2日間、東京・世田谷区のフォトスタジオにて写真展「にゃんこよければすべてよし展」が開催される。
フェリシモが展開する「猫部」は、AIM医学研究所所長の宮崎徹氏が牽引する「AIM医学研究」支援のため、「AIM医学研究支援基金」の設立を3月に行う。
ハリオ商事は、「保護犬・保護猫支援プロジェクト」を実施すると発表した。HARIO NETSHOPにおけるペット用品の売上の1%を動物保護センター「みさきアニマルすまいる」へ寄付する。
パルコは、「世界で最も視聴された猫」としてギネス世界記録に認定されている猫「もちまる」のYoutubeチャンネル“もちまる日記”とのコラボレーションカフェ「もちまるカフェ in SHIBUYA」を、3月25日より渋谷パルコ6F TOKYO PARADE goods&cafe にて開催する。
ユアーショップは猫のおしっこで健康チェックができる「phチェック紙猫砂」と「トイレに流せる木の猫砂 天然松木」を、3月10日を発売した。
アイペット損害保険は、犬・猫の病気や事故を未然に防ぐための対策を紹介する、獣医師監修の専門情報コンテンツ「うちの子 HAPPY PROJECT」上で、ペットのためのオンライン医療辞典『うちの子おうちの医療事典』を新たに公開した。
ユニ・チャームは、猫用フード「銀のスプーン パウチ」「銀のスプーン 三ッ星グルメ パウチ」から、調味料・着色料不使用の“無添加シリーズ”をラインナップへ加える。
三菱電機は、20代~50代の犬と猫それぞれのペットオーナー各300人を対象に、室内でペットと生活する際の室内環境づくりについてアンケート調査を実施した。