
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
TIME LABは、5月よりペットヘアクリーナー「KETORE(ケトレ)」の販売を開始し、5月20日より順次発送を始めた。
7月1日に横須賀~新門司間に就航するフェリー「東京九州フェリー」は、5月20日午前9時より予約受付を開始した。
ペット業界向けの求人サイトや広告などを手掛ける株式会社TYLが、ペットの往診事業を開始した。
キューサイは、同社初となるペット向けサプリメント商品「プラスごはん」を5月10日に発売した。
不動産情報サービスのアットホームは、全国のアットホーム加盟店を対象に調査した「不動産のプロが選ぶ!“ペット可物件でおすすめの住まいの条件”ランキング」を発表した。
アイペット損害保険は、同社保険に新規加入したペットを対象に名前についての調査を実施、その結果を発表した。犬・猫だけでなく、うさぎやネズミ、鳥の名前についての調査結果も公開している。
魚眼レンズで撮影された犬たちのビジュアルで愛されている「THE DOG」のブランド管理および企画制作を行っているTHE DOG COMPANYは、5月13日「愛犬の日」に、ブランドを通じて、寄付活動など犬や猫を支える活動を推進する「SAVE THE DOG PROJECT」を立ち上げた。
動物愛護法に関連して設けられた「飼養管理基準」が今年の6月1日から施行される。このシリーズでは、俗に「数値規制」と呼ばれるこの環境省令について、その内容と課題について2回にわたって紹介してきた。最終回は、より長期的視野に立った提言をしたい。
宝島社は、『むぎゅっとニャ! はめ猫 特製はめ猫ぬりえシート付き』を5月12日に刊行した。
地域情報誌『タウン情報おかやま』『オセラ』の発行 、および「岡山のものづくり」をテーマにしたセレクトショップ「ハレマチ特区365」を運営するビザビは、岡山県高梁市 備中松山城の“猫城主”「さんじゅーろー」のオリジナルグッズを4月28日に発売した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、毎年発表している猫部オリジナル浴衣の新作「キジ白猫とミモザの浴衣」のWEB販売を開始した。