
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
吉川弘文館は、今や愛玩動物の代表として人気を集める猫に光を当て、日本人とのこれまでの関わりを様々なエピソードを交えて描いた新刊『猫が歩いた近現代―化け猫が家族になるまで―』を、5月26日に刊行した。
日比谷花壇は、ペットの見送りをサポートする「日比谷花壇のペット葬」にて、ペットのお別れ花とバスケット棺をセットで届ける「虹のフラワーバスケット」 の提供を6月1日から開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「重ねてつながるキャットステップグラス」のWEB販売を5月20日より開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「窓の外が気になるニャ ふり向く猫のメッシュA4ファイルポーチ」のWEB販売を5月20日より開始した。
Jumou 日本羽毛製造では、羽毛布団好きの猫に向け、床付きしない工夫が施されたラウンドベッド「羽毛のラウンドベッド マーク2」の販売を開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「995さんとコラボ ふたつポケットが便利! 香箱座り猫のお洗濯ポーチ」のWEB販売を5月20日より開始した。
車で旅する全ての人に向けて、行き先提案をするメディア「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、ペット連れのキャンピングカーレンタル利用者を対象とした「ペット×レンタルキャンピングカー利用動向調査」を実施し、結果を発表した。
猫専用IoTサービス「Catlog(キャトログ)」を展開するRABOは、Catlogによって取得・蓄積された12億件を超える猫のデータベースを活用した新サービス「Catlogフードケア」をリリースした。
レプレゼントは、オリジナルのペットグッズ「#036PETS(オーサムペッツ)」シリーズより夏向けの新作を、全国の「AWESOME STORE(オーサムストア)」店舗、およびオンラインストアにて販売を開始した。
これからの季節悩ましいのが、ハエや蚊、ゴキブリ、マダニなど害虫の出現だ。手早く駆除したいと思いつつも、ペットや子どもがいる家庭では、殺虫剤の安全性が気になるという方も多いだろう。そこで、『植物うまれの殺虫剤』という選択肢をご提案したい。
保護猫カフェ「ネコリパブリック」や保護猫のためのブランド「NECOREPA/」を運営するネコリパブリックは、5月25日「ホゴネコの日」より、保護猫を家族に迎える文化を広めるためのSNSキャンペーン「指1本でできる猫助けキャンペーン」を開催する。