
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
楽天グループは、オンライン書店「楽天ブックス」において、2月22日の“猫の日”に向け、猫に関連した書籍を紹介する特集「ねこフェア 2022」を公開した。
Z世代向けの企画・コンサルティングを行う「僕と私と」は、ペットフォトサービス「CLASSY」との共同企画、オンライン会議用バーチャル背景の撮影・制作サービス「リモートワーン」をリリースした。
JR新大久保駅(東京新宿区)直上に期間限定(2月2日から22日)オープンした「Tasty for Cats」は、“ねこがいないねこカフェ”だ。アンバサダーには猫好きで自らも保護活動を展開するダレノガレ明美さんが就任した。
マース ジャパン リミテッドは、キャットフードブランド「シーバ」のウエットタイプおやつ「シーバ とろ~りメルティ」から、「シーバ とろ~りメルティ 自然素材レシピ」を2月21日に出荷開始、3月上旬より順次全国で発売する。
楽天インサイトは、ペットの飼育状況やペット保険加入状況の前年比較に加え、犬・猫を飼育するうえでどのような商品にお金を使っているか、またそれをどこで購入しているかなどの「ペットに関する調査」をインターネットで実施し、その結果を発表した。
アースダンボールは、ダンボール製のオリジナル猫グッズ「猫トラック」を発売した。
猫好きでLos Angeles在住のフィルムディレクター木之村美穂氏が、自身のライフワークとして2017年にロサンゼルスでスタートした保護猫活動プロジェクト「ネコといる暮らし展」。
イオンペットが運営するペット用品販売店、グルーミングサロン、ペットホテル、動物病院などのブランド「ペテモ」は、全国の犬もしくは猫を2匹以上飼っている人111人に対し、「ペットフードのお得な購入方法」についてのアンケート調査を実施し、その結果を発表した。
メイツユニバーサルコンテンツは、『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』を1月31日に刊行する。
猫壱は、ハッピーダイニングシリーズから、2021年9月に実施した限定食器アンケートにて投票で選ばれたデザイン商品「sakura柄食器」を、数量限定で発売する。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「おともしますニャ! 猫がのぞくマルチポーチ」と「猫LOVE フェリシモ猫部ロゴミニポシェット」のWEB販売を1月24日より開始した。